手抜きでも絶品のキャンプご飯11選!簡単で楽ちんなおすすめ料理ばかり!
キャンプに行って手抜きでも美味しいご飯を食べたいと思いませんか。今回は、手抜きでも絶品のキャンプご飯11選をご紹介したいと思います。ご紹介するキャンプご飯はどれも簡単で楽ちんなおすすめ料理ばかりです。ぜひ、楽しいキャンプに役立ててみてください。

目次
手抜きでも絶品のキャンプご飯!美味しいのにいたって簡単!
キャンプに行って色々な楽しみがあると思いますが、その一つとして外で食べるキャンプご飯をあげることができます。しかし、キャンプご飯といってもどのようなものを作ることができるのでしょうか。
今回は、手抜きでも絶品のキャンプご飯11選をご紹介したいと思います。簡単で楽ちんなおすすめ料理ばかりですので、ぜひキャンプに行かれる際の参考にしてみてください。
キャンプ初心者でも作れるおすすめのズボラ飯!
今回ご紹介するキャンプご飯はキャンプ初心者でも簡単に作ることができるおすすめのズボラ飯です。しかし、簡単なズボラ飯といってもとても美味しく、何度も作りたくなるような料理ばかりです。
キャンプ初心者でも作れるおすすめのズボラ飯には、主食となるご飯やパン以外にも肉料理、魚介料理、缶詰やインスタント料理など様々です。ズボラ飯とは思えない美味しい料理を作ってキャンプを楽しんでみてください。
手抜きでも絶品のキャンプご飯【肉料理】
早速、キャンプ初心者にも人気の手抜きでも美味しいおすすめのキャンプ飯をご紹介します。まず最初に、手抜きでも絶品のキャンプご飯・肉料理をご紹介したいと思います。
ご紹介するキャンプにおすすめの人気のズボラ飯は、「焼きそばジャージャー麺」、「ポテトとソーセージの蒸し煮」です。子供たちと一緒に美味しく食べることができるおすすめの料理です。
焼きそばジャージャー麺
「焼きそばジャージャー麺」の材料2人前をご紹介します。焼きそばの麺2玉、豚ひき肉150g、長ねぎ1/4本、しょうが1かけ、焼肉のたれ大さじ4、豆板醤大さじ1、ごま油大さじ1、サラダ油適量、きゅうり1/2本、白髪ねぎ1/4本、お好みで輪切り唐辛子を用意します。
まず、熱したフライパンにごま油をひき、焼きそばの麺を炒めて皿に盛ります。次にフライパンにサラダ油を熱してみじん切りにした長ねぎとしょうが、豚ひき肉を豆板醤と炒めて焼肉のたれで味付けします。
皿の焼きそばの麺の上に炒めたひき肉をのせ、カットした白髪ねぎと千切りにしたきゅうりをのせます。お好みで輪切りの唐辛子をトッピングします。バーベキューなどで使った焼肉のたれなどを使って簡単に作れるおすすめのキャンプご飯です。
ポテトとソーセージの蒸し煮
「ポテトとソーセージの蒸し煮」の材料4人分をご紹介します。じゃがいも中3個、ソーセージ150g、玉ねぎ1/2個、にんにく3かけ、水大さじ2、オリーブオイル大さじ1、塩、コショウ少々、香りづけにタイムの2枝です。
キャンプご飯を作るのに便利なダッチオーブンを使った調理方法についてご紹介します。じゃがいもは一口大に切り、玉ねぎは大きめのくし形、ソーセージは一口大に切ります。にんにくは皮つきのまま使います。材料は自宅で切って持って行くならより簡単に作ることができます。
ダッチオーブンに水とオリーブオイル、切った材料を入れ、最後にタイムをのせて蓋をして30分蒸します。塩コショウで味を調え、じゃがいもが柔らかくなったら水分をとばして出来上がりです。
手抜きでも絶品のキャンプご飯【魚介料理】
2番目に手抜きでも絶品のキャンプご飯・魚介料理をご紹介したいと思います。ご紹介するキャンプにおすすめの人気のズボラ飯は、「鮭のホイル焼き」、「アジのハーブホイル焼き」です。
ホイル焼きがキャンプご飯として人気なのは、ホイルに材料を包んで焼くだけなので特別な道具なども用意する必要がなく、食べた後の片付けも簡単、そして美味しいといいことがたくさんだからです。キャンプ初心者の方でも簡単に美味しいキャンプご飯を楽しめます。
鮭のホイル焼き
「鮭のホイル焼き」の材料2人分をご紹介します。鮭の切身2切れ、玉ねぎ1/2個、えのき1袋、しめじ1/2袋、もやし適量、塩コショウ少々、バター10gです。
玉ねぎは薄切りにしてきのこ類は石づきを切りバラバラにしておきます。アルミホイルにまずもやしをのせ、玉ねぎ、鮭、きのこ類という順に重ねます。塩コショウをして一番上にバターのせ材料をホイルで包みます。
ホイル焼きを作る時は、材料全てをアルミホイルで包めるように余裕をもった大きさでホイルをカットしてください。「鮭のホイル焼き」はバーベキューコンロにのせて約10分で焼きあがります。鮭に火が通って野菜がしんなりしたら出来上がりです。
アジのハーブホイル焼き
「アジのハーブホイル焼き」の材料2人分をご紹介します。アジ1尾、あさり10個ほど、ディル5枝、ローズマリー2枝、塩、コショウ少々、にんにく1かけ、オリーブオイル大さじ2、レモンの薄切り2枚です。お好みで飾りのディルも用意します。
内臓などを取り出し下処理したアジのお腹を水で洗って水気を取ります。アジのお腹の中にディルを詰めます。アルミホイルの上にアジをのせ、アジの両面に塩コショウ少々します。アジの上にスライスしたにんにく、輪切りレモン、あさりをのせます。上からオリーブオイルをかけ、ローズマリーをのせます。
アルミホイルでアジを包み約20分じっくり焼いたら出来上がりです。火加減などによって焼く時間も変わってきますので、あさりが開いて、アジに火が通っているのを確認して調整してください。ハーブの香りが良いお魚を使ったおすすめのホイル焼きです。
手抜きでも絶品のキャンプご飯【ごはん・パン料理】
3番目に手抜きでも絶品のキャンプご飯・ご飯とパン料理をご紹介したいと思います。ご紹介するキャンプにおすすめの人気のズボラ飯は、「焼きおにぎり」、「チーズリゾット」、「ピラフ」、「ピザトースト」です。
子供から大人までに人気の料理の数々は、キャンプ初心者、子供たちでも一緒に簡単に作ることができるおすすめのズボラ飯です。
焼きおにぎり
「焼きおにぎり」はおにぎりさえあれば手軽にできるおすすめのキャンプご飯です。予め握ってきたおにぎり、醤油を用意します。じっくりと網の上でおにぎりを焼いたら、醤油を塗り少し焦げ目がつくくらい焼きます。
「焼きおにぎり」はそのまま食べても美味しいですが、出汁を用意してお茶漬けにするのもおすすめです。初心者でも簡単に作ることができる人気のキャンプご飯です。
チーズリゾット
「チーズリゾット」の1人分の材料をご紹介します。ご飯1合、とろけるチーズ2枚、粉チーズ適量、ベーコン適量、ブラックペッパーとガーリックパウダー、牛乳150mlを用意します。
まず、ベーコンを細かく切ってカリカリになるまで炒めます。そこに牛乳を入れ温めます。ご飯を入れてひと煮立ちさせ、火を弱くしてからとろけるチーズと粉チーズをいれ、ブラックペッパー、ガーリックパウダーをかけます。チーズのコクが特徴の絶品リゾットです。
ピラフ
「ピラフ」の材料をご紹介します。今回ご紹介するのはシーフードピラフです。無洗米2合、冷凍シーフード200g、水360ml、にんにく1かけ、オリーブオイル大さじ2、コンソメ1個、塩小さじ1、仕上げに使うバター5gです。
まず最初に、鍋にオリーブオイルと刻んだにんにくを入れ、弱火にして焦がさないように炒めます。そこに米と冷凍シーフードを入れ軽く炒めます。水を加え、強火で沸騰したらコンソメと塩を入れ蓋をして弱火で約10分です。火から下ろし蓋をしたまま約10分蒸らします。仕上げのバターを混ぜて完成です。
「ピラフ」は入れる具材によって色々な味を楽しむことができるキャンプご飯におすすめの料理です。簡単でおしゃれな人気のキャンプご飯です。
ピザトースト
「ピザトースト」の材料をご紹介したいと思います。食パン1枚、ケチャップ、パンにのせる具材はオニオンスライス、ソーセージやハム、シーチキンなど好きな物を用意してください。ピザ用のとろけるチーズも用意します。彩りとしてイタリアンパセリなどがあると見た目にも綺麗なのでおすすめです。
「ピザトースト」はアルミホイルを使い全体を包んで蒸し焼きにするので、パンが包める大きさにアルミホイルを切ります。アルミホイルの上に食べやすい大きさに切ったパンを並べ、ケチャップを塗ります。お好きな具材をのせ、上にオニオンスライスをのせます。
ピザ用チーズを好きなだけのせたら、パン全体をアルミホイルで包みます。バーベキューコンロで中火にして蒸し焼きにします。ピザ用チーズが溶けたら完成です。
「ピザトースト」はのせる具材、ソースなども色々アレンジして楽しむことができるおすすめのキャンプご飯です。調理工程も簡単で時間もかからない「ピザトースト」はキャンプ初心者にも人気です。
手抜きでも絶品のキャンプご飯【缶詰・インスタント料理】
最後に手抜きでも絶品のキャンプご飯・缶詰、インスタント料理をご紹介したいと思います。ご紹介するキャンプにおすすめの人気のズボラ飯は、「コーンバター」、「貝のアヒージョ」、「チキンラーめし」です。
缶詰を使うズボラ飯は、簡単で美味しいのはもちろんのこと、缶詰ごと火にかけて調理することができるので、余分な調理器具などを用意する必要がなく手軽さが人気です。缶詰を使いひと手間加えるだけで絶品キャンプご飯ができ、後片付けも簡単というのがおすすめポイントです。おつまみにもなる美味しい料理が作れます。
コーンバター
「コーンバター」は、コーン缶とバター、塩で簡単に作ることができるおすすめのキャンプご飯です。まず最初に、コーンの缶を開け中の水分を切ります。
コーンの上にバターをのせて塩を少々入れます。普通の塩でも美味しいですが、ハーブソルトなどを使うとより美味しくなります。缶のまま火にかけてバターが溶けたら出来上がりです。簡単に作れてそのまま食べても美味しく、他の料理の付け合わせなどにも使うことができるおすすめのキャンプご飯です。
貝のアヒージョ
「貝のアヒージョ」には、つぶ貝などの貝の缶詰と塩コショウ、にんにく少々、オリーブオイルを適量用意します。まず最初に缶詰を開け、中の水分を全て出します。オリーブオイルとにんにく、塩コショウを入れバーベキューの網の上で缶ごと熱します。
ピリッと辛いのが良い方は唐辛子を入れたり、彩りにパセリをかけたりするのもおすすめです。温まったら出来上がりです。「貝のアヒージョ」は、つぶ貝の他にも色々な貝の缶詰を使って作ることができます。初心者でも簡単に作れて美味しく、おしゃれなキャンプご飯です。
チキンラーめし
「チキンラーめし」の材料をご紹介したいと思います。材料にはチキンラーメン2袋、白米2合、卵2個、水430cc、お好みで彩りのねぎを用意します。
まず最初にお米2合と水を入れます。そこに細かく砕いたチキンラーメンを全てのせます。蓋をして強火で沸騰するまで加熱します。沸騰したら弱火にします。火を入れてから合計約15分でご飯を炊き上げます。火を止めたら卵を落とし、蓋をして約3分蒸らして出来上がりです。軽く混ぜ、お好みで青ネギなどを散らして食べることができます。
子供たちにも人気のチキンラーメンを使って簡単に作ることができる絶品キャンプご飯です。熱々を美味しく食べることができます。
手抜きでも絶品のキャンプご飯と一緒にスイーツもおすすめ
手抜きでも絶品のキャンプご飯について簡単に作れて美味しい様々なズボラ飯をご紹介してきました。美味しいキャンプご飯だけでも充分満足できるところですが、これまた初心者でも簡単に作ることができるスイーツを作って楽しんでみるのはいかがでしょうか。
ここで、キャンプ初心者の方でも簡単に作ることができるスイーツをご紹介します。ご紹介するのは人気の「焼りんご」です。用意する材料はりんごと砂糖、バター、シナモンです。
まず、りんごの芯を取り、中央に穴を開けます。そこにりんご1個あたりシナモンを一振りし、砂糖大さじ1、バターを大さじ1詰めます。りんごをアルミホイルに包んで網の上で約30分焼きます。焼く時間は火加減によって調整してください。箸を刺してスッと入るようになったら出来上がりです。りんごは半分に切って作っても大丈夫です。
手抜きでも絶品のキャンプご飯でみんなをアッと言わせよう!
手抜きでも絶品のキャンプご飯についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ご紹介してきたおすすめのキャンプご飯には、簡単で材料も少なく、美味しく食べることができるズボラ飯がたくさんありました。
簡単に作れておしゃれなキャンプ飯などもあり、ご飯の時間が楽しくなること間違いなしです。キャンプ初心者の方でも簡単に作ることができるキャンプ飯には、余分な調理器具なども用意しなくても良いホイル包みや缶詰ごと火にかけて作る料理など、持ち物も少なくでき、後片付けも簡単にできるというおすすめの料理もたくさんです。
ぜひ、手抜きでも絶品のキャンプ飯を作ってみんなで楽しいご飯を食べるのはいかがでしょうか。自然に囲まれた空間と美味しいキャンプご飯で会話も弾むに違いありません。
関連記事
キャンプに使えるアウトドア用ストーブおすすめ21選!人気の小型タイプも!
MT企画
冬キャンプの服装の選び方は?寝る時の防寒対策やおしゃれコーデも紹介!
kiki
冬キャンプの必需品&装備まとめ!寝袋など寒さ対策のポイントとは?
Canna
ロケットストーブの仕組みとは?キャンプで使えるおすすめ商品を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
手抜きでも絶品のキャンプご飯11選!簡単で楽ちんなおすすめ料理ばかり!
Canna
キャンプ飯おすすめ21選!初心者でも簡単に作れるアウトドア料理を一挙紹介!
Canna
夏のキャンプ飯おすすめ15選!暑い日にもさっぱり食べられる料理も!
Canna
おしゃれなキャンプ飯11選!簡単でインスタ映え抜群の人気料理紹介!
Canna
子供に人気のキャンプ飯17選!親子で作れる簡単おすすめ料理を紹介!
Canna
キャンプの持ち物・必需品リスト17選!子連れや女子にも便利なアイテム紹介!
Canna
セリアのキャンプ&アウトドアグッズが優秀!食器などおすすめな便利道具を紹介!
旅するフリーランス
ダイソーのキャンプで使えるアウトドア用品13選!食器など便利グッズが勢揃い!
Rey_goal
車中泊キャンプの楽しみ方&注意点まとめ!おすすめの道具やキャンプ場も紹介!
旅するフリーランス
車中泊ソロキャンプが人気上昇中!おすすめの道具や場所の選び方は?
旅するフリーランス
缶詰で作れるキャンプ飯おすすめ11選!絶品で簡単なアヒージョも!
#HappyClover
ソロキャンプでおすすめの料理を紹介!簡単なレシピや便利な道具も!
Canna
犬とキャンプを楽しむ方法!便利なグッズやストレスフリーで過ごすには?
旅するフリーランス
キャンプにおすすめの蚊取り線香15選!虫除け効果が最強の人気商品も!
旅するフリーランス
蚊取り線香ホルダーのおすすめ11選!夏のキャンプやアウトドアの必需品!
Momoko
ニトリのキャンプ用品おすすめ21選!食器や鍋・マットなどコスパ最強で大人気!
daiking


新着一覧
神割崎キャンプ場は冬でも楽しめてキャンパーに大人気!予約方法やサイトは?
mdn
天神岬スポーツ公園キャンプ場でアウトドアを満喫!設備や口コミも要チェック!
kiki
いわき市遠野オートキャンプ場で里山体験!予約方法や設備情報まで徹底解説!
mdn
くにの松原キャンプ場を徹底解説!設備情報や予約方法・楽しみ方は?
Momoko
田人オートキャンプ場の魅力を徹底ガイド!料金や予約方法・口コミは?
旅するフリーランス
ハンターカブでキャンプ&ツーリングを楽しもう!荷物積載量はどれくらい?
茉莉花
湖岸緑地公園でキャンプを楽しもう!「志那1」は大人気のスポット?
沖野愛
雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場の魅力を徹底ガイド!料金や予約方法は?
mdn
宇久須キャンプ場で西伊豆の自然を満喫!おすすめのサイトや料金は?
Momoko
雲見オートキャンプ場は富士山と海が見える絶景スポット!おすすめサイトは?
旅するフリーランス
「さざ波キャンプ場」攻略ガイド!予約方法や料金・設備情報まで紹介!
kiki
だるま山高原キャンプ場は伊豆の穴場スポット!おすすめサイトや料金は?
mdn
エンゼルフォレスト那須白河はキャンプもできる複合リゾート施設!料金や設備は?
m-ryou
せせらぎ公園オートキャンプ場は初心者でも楽しめる!予約方法や口コミは?
旅するフリーランス
羽鳥湖畔オートキャンプ場でゆったりキャンプを楽しもう!利用料金や口コミは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
羊蹄山自然公園真狩キャンプ場の魅力を徹底解説!設備や予約方法は?
m-ryou
裏磐梯・檜原湖周辺のキャンプ場7選!絶景が楽しめるおすすめ施設も!
mdn
昭和ふるさと村でキャンプやグランピングを楽しもう!料金や口コミも調査!
Momoko
ニセコサヒナキャンプ場は通年営業の絶景スポット!予約方法や設備も紹介!
旅するフリーランス
山逢の里キャンプ場は秩父の人気スポット!川遊びなど楽しみ方や口コミは?
m-ryou