2021年04月25日公開
2021年04月25日更新
渚園キャンプ場はゆるキャンの聖地で有名な人気スポット!釣りなど楽しみ方は?
「渚園キャンプ場」は、静岡県浜松市の浜名湖に囲まれたキャンプ場です。広大な敷地でさまざまな楽しみ方ができて、口コミで人気となっています。ゆるキャン△の聖地としても有名です。静岡県・浜名湖の「渚園キャンプ場」の料金や口コミ、アクセスなどをご紹介します。

目次
【静岡】ゆるキャンの聖地?渚園キャンプ場とは?
「渚園キャンプ場」は、静岡県浜松市の浜名湖にあるキャンプ場です。広大な敷地にオートサイトやフリーサイトがあり、週末には多くのキャンパーで賑わっています。設備が充実しているにもかかわらず、安い料金で利用できるため口コミで大人気です。
また、釣りやサイクリングなどのアクティビティが楽しめたり、コンサートやイベントが開催されたり、さまざまな楽しみ方ができるところもおすすめのポイントです。人気キャンプ漫画「ゆるキャン△」の聖地としても知られています。
この記事では、静岡県・浜名湖の「渚園キャンプ場」についてご紹介します。人気の理由をはじめ、料金や予約方法、口コミ、アクセス、周辺のおすすめ施設などをまとめてご紹介しますので、浜名湖でキャンプを楽しみたい方はチェックしてみてください。
浜名湖に浮かぶ渚園にある
「渚園キャンプ場」は、静岡県浜松市の浜名湖に浮かぶ公園「渚園」内にあります。渚園は弁天島の北部に位置していて、360°を浜名湖に囲まれた人工島です。
テニスコートや野球場、ソフトボール場、多目的運動場などの運動施設を完備していて、キャンプ以外にさまざまなスポーツも楽しめます。屋外ライブやフリーマーケットなどのイベントが開催されることもあり、これまでにB'zやサザンオールスターズ、TUBE、ONE OK ROCKなど数々の有名アーティストがライブを行っています。
ゆるキャンの聖地としても人気
「渚園キャンプ場」は、ゆるキャン△の聖地としても人気です。ゆるキャン△とはキャンプを題材にした漫画で、2018年からはテレビアニメ化もされています。
ゆるキャン△の主要な登場人物が山梨県在住であるため、山梨県周辺が主な舞台となっていて、静岡県のキャンプ場も登場しています。「渚園キャンプ場」がゆるキャン△に登場したのは、5巻の第27話です。ゆるキャン△の主人公の一人・志摩リンが、「渚園キャンプ場」で年越しキャンプを行っています。聖地巡礼キャンプを行うファンも多いです。
渚園キャンプ場が人気の理由
ここからは、「渚園キャンプ場」の人気の理由についてご紹介しましょう。「渚園キャンプ場」が人気となっているのには、さまざまな理由が考えられます。
まずは広大な敷地であること、それからアクティビティが充実していて浜名湖での釣りや潮干狩りなども楽しめること、そして何といっても料金が安いことです。
広大な敷地
「渚園キャンプ場」が人気となっている理由の1つに、広大な敷地であることが挙げられます。「渚園キャンプ場」は静岡県の浜名湖に浮かぶ渚園という人工島にありますが、渚園は島全体がキャンプ場と運動施設になっている公園なのです。
約30000平方メートルの芝生広場を利用したオートサイトや約10000平方メートルの芝生広場を利用したフリーサイト、さらに電源サイトやペットサイトなども完備されていて、さまざまなスタイルでのキャンプを楽しめます。端が見えないほどの広さですが、管理がしっかりと行き届いていて、芝生も設備もきれいに管理されています。
アクティビティも充実
「渚園キャンプ場」は、アクティビティが充実しているところも人気の理由の1つです。渚園にはキャンプ場と運動施設が併設されていますので、スポーツを楽しみたい方にもおすすめのキャンプ場となっています。テニスコート・野球場・ソフトボール場・多目的運動場があり、更衣室やシャワー、コインロッカーも完備されています。
テニスコートの利用料金は1面2時間につき520円、照明1時間につき260円、野球場は2時間につき950円、ソフトボール場は2時間につき480円、多目的運動場は全面2時間につき950円、半面2時間につき470円、照明1時間につき880円です。
また、「渚園キャンプ場」ではレンタサイクルを貸し出しているため、サイクリングも人気があります。利用時間は8時半~17時で、料金は1日大人520円、小中学生310円です。レンタサイクルを利用して、ゆるキャン△の聖地巡りをするのもおすすめです。
釣りや潮干狩りが楽しめる
「渚園キャンプ場」は浜名湖に囲まれていますので、釣りも楽しめます。浜名湖は淡水と海水が混じる汽水湖なので、海の魚が釣れるのが特徴です。釣れる魚は季節によって変わりますが、シロギスやカレイ、クロダイ、ハゼ、シーバスなどが釣れます。
「渚園キャンプ場」のどこからでもすぐに浜名湖にアクセスできますが、釣りをするならキャンプ場の北側と西側がおすすめです。周辺には弁天島海浜公園や新居弁天海釣公園といった人気の釣り場の他、釣具店や貸しボート店などもあります。
また、4月から5月頃には潮干狩りも楽しめます。浜名湖の多くの潮干狩りスポットは有料ですが、「渚園キャンプ場」の西側や中之島では無料で潮干狩りができるのでおすすめです。シャワーや足洗い場があるため、もし汚れても安心です。
料金が安い
「渚園キャンプ場」は、料金が安いことが口コミで話題になっています。フリーサイトなら、大人1人あたり1泊410円、小中学生1人あたり1泊200円という格安料金で利用できてしまいます。敷地が広いので、ファミキャンやグルキャンにおすすめです。
ちなみに、ゆるキャン△のリンちゃんもフリーサイトを利用していますが、あまりの安さに「有料キャンプ場でここまで安いのは初めてだ」と驚いています。ゆるキャン△の中では420円という料金設定でしたが、実際はさらに10円安いです。
渚園キャンプ場のサイト
続いては、「渚園キャンプ場」のサイトについてご紹介しましょう。「渚園キャンプ場」の駐車場や管理事務室に近い手前の芝生広場にフリーサイトがあり、奥側の芝生広場にオートサイトがあります。さらに、ペット専用サイトや電源サイトも完備されていて、お好みのキャンプスタイルや予算に応じて好きなサイトを選ぶことが可能です。
直火は禁止されていますので、焚き火をする場合は焚き火台を用意しましょう。花火やキャンプファイヤーは禁止です。また、芝生広場でキャッチボールやサッカーなどの球技、フリスビー、凧揚げなどをすることも禁止されています。バドミントンはOKです。
オートキャンプ
オートサイトは、車を乗り入れられるキャンプサイトのことです。テントのすぐ横に車を駐車できるため、荷物の運搬に便利です。オート電源サイトも16サイトあります。
サイトサイズは10m×10mで、1サイトに1台の車もしくは8台までのバイクを乗り入れられます。許可車両以外の車の乗り入れは禁止です。必ず許可証を車のフロントに提示しましょう。帰るときには、管理事務室の返却ボックスかスタッフに返却してください。
フリーサイト
フリーサイトは、好きな場所にテントを張れるキャンプサイトのことです。バイクや自転車の乗り入れは可能ですが、車の乗り入れは禁止です。
荷物は駐車場から運ぶ必要がありますが、荷物が多い場合や駐車場からサイトが遠い場合にはリヤカーを無料で借りられます。駐車場は有料です。
ペットサイト
「渚園キャンプ場」にはペット専用サイトも12サイト用意されていて、ペット同伴のキャンプも楽しめます。ペット専用サイト以外でのペット連れキャンプはできませんので、ペットと一緒にキャンプをしたい方はペット専用サイトを予約しておきましょう。
ペット専用サイトの近くにはドッグランも完備されていて、愛犬を自由に遊ばせることができます。入口に注意書きが掲示されていますので、マナーを守って利用しましょう。
渚園キャンプ場の料金
続いては、「渚園キャンプ場」の料金についてご紹介しましょう。「渚園キャンプ場」の料金は、オートサイトを利用するかフリーサイトを利用するかによって変わります。
オートサイトの11:00~翌10:00の料金は、1泊1サイト3660円(5名含む)、1泊1サイト+AC電源4700円 (5名含む)です。11:00~翌14:00の料金は、1泊1サイト5490円(5名含む)、1泊1サイト+AC電源7050円(5名含む)です。サイトが空いている場合には8時半から利用できます。土曜日や連休はレイトアウトはできません。
フリーサイトの10:00~翌10:00の料金は、1泊大人410円、1泊小中学生200円、幼児(小学生未満)無料です。サイトが空いている場合には8時半から利用できます。駐車場は1台410円です。
レンタル用品
「渚園キャンプ場」では、キャンプ用品のレンタルも行っています。荷物を少なくしたい場合に利用しましょう。貸出時間は1日が8:30~19:00、1.5日が8:30~翌9:00です。
利用料金は、6人用のBBQコンロセット(コンロ本体×1・網×1・火ばさみ×1)が1日2000円、1.5日3000円、テーブルが1日800円、1.5日1200円、イスが1日300円、1.5日450円、タープ(2.4m×2.4m/約4人用)が1日2000円、1.5日3000円、焚火台が1日1000円、1.5日1500円、鍋・やかんが1日500円、1.5日750円です。
渚園キャンプ場の予約方法
続いては、「渚園キャンプ場」の予約方法についてご紹介しましょう。「渚園キャンプ場」には公式ホームページがありますが、ホームページからは予約が行えません。予約をしたい場合には、電話または窓口で受け付けています。
受付期間は利用日の3ヶ月前からで、受付時間は8時半~20時です。予約の際は、利用日・利用区分・サイト数・宿泊数・利用人数・名前・住所・連絡先を伝えます。電源サイトやペットサイト、レンタル用品を希望する場合は一緒に伝えましょう。
渚園キャンプ場の口コミ
続いては、「渚園キャンプ場」の口コミについてご紹介しましょう。「渚園キャンプ場」は口コミでも人気で、キャンプ場の予約サイト・なっぷやGoogle、SNSなどにはたくさんの口コミが寄せられています。
詳しい口コミを確認すると、浜名湖に囲まれていて開放感があり、干渉されることもなく快適に過ごせるキャンプ場であることがわかります。料金がリーズナブルで、設備がとてもきれいですが、大人気なので土日や連休は予約がいっぱいという口コミも多いです。
渚園キャンプ場へのアクセス
続いては、「渚園キャンプ場」へのアクセスについてご紹介しましょう。「渚園キャンプ場」へ車でアクセスする場合には、東名高速道路「浜松西IC」から約20分です。
浜松西ICを出たら、右折して県道65号(浜松環状線)を南西へ進みます。長峰交差点で右折して一般道を通って西へ進み、伊佐見小前交差点で左折して県道49号へ入ります。県道49号を舞阪方面へ進んでいき、雄踏総合公園前交差点で右折して県道323号へ入り、雄踏大橋・中之島大橋を渡ると「渚園キャンプ場」に到着です。
住所 | 静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-1 |
電話番号 | 053-592-1525 |
渚園キャンプ場周辺のおすすめ施設
「浜名湖体験学習施設ウォット」は、「渚園キャンプ場」の隣にある水族館です。小さな施設ではありますが、浜名湖や上流の都田川、遠州灘に生息する魚介類を観察できます。大人の入館料は1人320円ですが、高校生以下は無料です。
その他には、車で約5分のところに「浜名湖ガーデンパーク」、車で約15分のところに「浜名湖パルパル」があります。
スーパー・ホームセンター・コンビニ
「渚園キャンプ場」周辺で買い出しをしたい場合には、車で10分以内の場所に「ベイシアフードセンター浜松雄踏店」「イオンモール志都呂店」「かきこや舞阪店」「フードマーケットマム篠原店」「クックマート雄踏店」などのスーパーマーケットがあります。
また、「カインズ浜松雄踏店」や「コメリハード&グリーン新居店」などのホームセンター、「セブンイレブン浜松雄踏西店」や「ファミリーマート浜名湖弁天島店」などのコンビニもあります。
日帰り入浴施設
「渚園キャンプ場」にはシャワーが完備されていますが、湯船でゆっくりと疲れを癒したい場合には日帰り温泉の利用がおすすめです。車で約4分のところに「浜名湖弁天リゾート・ジ・オーシャン」、車で約7分のところに「THE HAMANAKO」があります。
「浜名湖弁天リゾート・ジ・オーシャン」の日帰り入浴の料金は中学生以上1000円、「THE HAMANAKO」の日帰り入浴の料金は中学生以上1200円となっています。
もっと安くお風呂に入りたい場合には、車で約20分のところにある「RAKU SPA Cafe 浜松」もおすすめです。60分コースor朝風呂は大人平日480円、土日祝530円、90分コースは大人平日650円、土日祝700円、フリータイムは大人平日1190円、土日祝1240円です。
浜名湖の渚園キャンプ場でゆるキャンを楽しもう!
静岡県・浜名湖の「渚園キャンプ場」の人気の理由や料金、予約方法、口コミ、アクセス、周辺のおすすめ施設などをご紹介しました。
「渚園キャンプ場」は浜名湖に囲まれた広大なキャンプ場で、ゆるキャン△の聖地としても人気があります。静岡県・浜名湖の「渚園キャンプ場」で、家族や友人と一緒にキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。