缶詰で作れるキャンプ飯おすすめ11選!絶品で簡単なアヒージョも!

キャンプといえば、お手軽にアウトドアを満喫できると人気を集めている注目のアクティビティ。ここではそんなキャンプの際の缶詰で作れるキャンプ飯に焦点を当てて、本格パスタやアヒージョなども含め、缶詰を活用したおすすめキャンプ飯を多彩にご紹介します!

缶詰で作れるキャンプ飯おすすめ11選!絶品で簡単なアヒージョも!のイメージ

目次

  1. 1缶詰で作れるおすすめキャンプ飯とは?
  2. 2缶詰で作れるキャンプ飯が人気の理由
  3. 3缶詰で作れる簡単キャンプ飯7選
  4. 4缶詰で作れるおすすめキャンプ飯4選
  5. 5缶詰で作れるキャンプ飯は自宅でも作れる
  6. 6缶詰調理の際の注意点
  7. 7缶詰で作れるおすすめキャンプ飯にトライしてみよう!

缶詰で作れるおすすめキャンプ飯とは?

近年、アウトドアアクティビティの1つとしてキャンプが人気を集めていますが、ここではそんなキャンプを盛り上げてくれる缶詰を活用したキャンプ飯に注目!

超簡単なお手軽料理からパスタやアヒージョなどのおしゃれな料理まで、缶詰を利用した簡単美味しいキャンプ飯を多彩にピックアップしてご紹介します!

缶詰で作れるキャンプ飯が人気の理由

ここでは、缶詰を活用したキャンプ飯が人気を集めている理由をピックアップしてご紹介!1つは、そのまま・温めるだけなど、お手軽にキャンプ飯の調理ができるという点。

また、缶詰の種類が豊富でレシピも多種多彩で、それらが100円ショップなどでも手に入るほか、複数組み合わせればレシピは無限大のように広がるという点もご紹介します!

手軽に調理できる

缶詰は、そのままでも美味しく味わえるものも多いですが、温めるだけでOKといった缶詰含め、下ごしらえといったものが完了しているのでお手軽にキャンプ飯を作れます。

また、キャンプ飯は、家の中と違って材料も限られることから失敗できないというシチュエーションですが、缶詰を活用することで簡単調理で失敗することなく完成できます。

レシピも多彩

今の時代、多種多彩な食材の缶詰が手に入るようになっており、前菜・おつまみ類はもちろんのこと、メイン料理から食後のデザートまで缶詰で対応できるようになっています。

そして、上でも触れたように、そのままでも温めるだけでも美味しい料理として楽しめる缶詰が多いほか、ちょっとしたアレンジでさらに美味しく味わえるレシピも多種多彩。

さらには、複数の缶詰を組み合わせるといったレシピもおすすめで、深みのある極上のグルメな味わいを導いてくれるとともに、メニューバリエーションも大きく広がります。

なお、これらの缶詰は、スーパーマーケットはもちろんのこと、最近では100円ショップなどでも種類豊富にラインナップされており、お気軽多彩にキャンプ飯を満喫できます。

缶詰で作れる簡単キャンプ飯7選

ここでは、缶詰で簡単に作れるおすすめキャンプ飯をピックアップしてご紹介!1つは、焼き鳥の缶詰を利用したチーズ焼きで、コーンバターやツナのカルボナーラ風も!

また、オイルサーディン缶詰の和風アレンジのほか、トマト缶詰のソーセージ煮込み・ホタテ缶詰のバター醤油焼きに加え、サバ缶を利用した人気のアヒージョもご紹介します!

焼き鳥のチーズ焼き

焼き鳥といえば、ビールなどのお酒に合うおつまみとして代表的な存在ですが、お手頃価格で手に入る焼き鳥の缶詰を利用して美味しいキャンプ飯としてもおすすめの素材です。

焼き鳥の缶詰は、そのままでもグルメな食材として味わうことができますが、温めればさらに美味しく、他の食材と絡めあわせてお手軽にアレンジ料理を楽しむことができます。

そんな中でも焼き鳥の缶詰を活用して簡単にできるキャンプ飯としておすすめなのが焼き鳥のチーズ焼きで、鶏肉の旨味をチーズがさらに深めてくれる人気のキャンプ飯です。

その作り方は、缶詰の中の焼き鳥の上にとろけるチーズをトッピングして火にかけるだけ。焼き鳥にトロトロチーズが絡んで見た目でも楽しませてくれる簡単キャンプ飯です。

コーンバター

コーンといえば、子供たちからも高い人気を集めているおすすめ食材で、回転寿司店などでも老若男女から好まれており、キャンプ飯としても活用しやすいおすすめ素材です。

そして、コーンと抜群の相性として広く知られるアレンジ素材がバターで、焼き鳥のチーズ焼きと同じく、簡単お手軽に作ることができるおすすめの美味しいキャンプ飯です。

そのレシピは、コーンの缶詰を開け、切れてるバターをトッピングして火にかけるだけ。缶詰のフタをかけて3分ほど蒸し焼きするだけで香りでも楽しめる簡単キャンプ飯です。

さらなるアレンジとしておすすめの簡単レシピは、醤油を数滴たらして蒸し焼きにする形で、醤油以外にもお好みの調味料を加えて様々な味わいを楽しめる人気キャンプ飯です。

ツナのカルボナーラ風

様々な種類の缶詰が登場している中でも昔から定番中の定番といった存在となっているのがツナの缶詰で、美味しいキャンプ飯素材としても人気を集めているおすすめ缶詰です。

そのツナの缶詰を利用したキャンプ飯の1つとしておすすめなのがツナのカルボナーラ風で、ビールはもちろんのこと、ワインなどにもよく合うおしゃれなキャンプ飯です。

その作り方は、缶詰を開けたらツナの上に卵黄をトッピングし、さらにはとろけるチーズやブラックペッパーを加えてバーベキューの火の上にのせて数分待つだけで簡単に完成。

このようにお手軽レシピでありながら濃厚な味わいで食べ応えのあるキャンプ飯で、メイン料理としても活用できるほか、もう1品ほしい時にもおすすめの簡単キャンプ飯です。

和風オイルサーディン

お手軽に魚を味わえる缶詰として人気を集めているのがオイルサーディンの缶詰で、カルシウムに加えて話題のDHAやEPAなども豊富に含まれているヘルシーな人気食材です。

そのまま食べても美味しく楽しめるオイルサーディンですが、イタリアンなどの洋風アレンジ料理によく合う食材で、特にパスタと相性ピッタリ素材として人気を集めています。

そして、洋風アレンジだけでなく和風アレンジにも案外合うのがオイルサーディンの特徴で、缶詰に醤油やネギなどを加えて火にかけるだけで美味しい和食のキャンプ飯が完成。

また、和風の調味料・香辛料の中でも山椒と相性が良いのも見逃せないポイントで、オイルサーディン缶詰を活用してパスタなどの洋食を和風の味わいに簡単アレンジできます。

トマト缶詰のソーセージ煮込み

トマトといえば、β-カロテンの仲間の1つであるリコピンを豊富に含むことで近年注目を浴びている食材で、高い抗酸化作用を期待できる女性人気の高いおすすめ食材です。

そんな美容にも健康にも高い効果を期待できるトマトを簡単に利用できるのがトマトの缶詰で、パスタをはじめとして様々な料理を美味しくアレンジしてくれる人気缶詰です。

そのトマトの缶詰を活用したおすすめキャンプ飯の1つがソーセージの缶詰とのコンビネーションレシピで、トマトの酸味を感じながらソーセージの旨味と食感を満喫できます。

そのトマト缶詰のソーセージ煮込みの作り方は、少しトマトを別の容器に移動させたトマトの缶詰にソーセージを投入し、水を適量加えて黒胡椒などで味を整えたら完成です。

ホタテ缶詰のバター醤油焼き

ホタテといえば、プリプリの食感に加えて貝の旨味を堪能できる人気の食材で、多くの食品メーカーから販売されているホタテ貝柱缶詰で簡単にキャンプ飯にも活用できます。

そのホタテは、生で食べても美味しいですが、焼いても炙っても茹でても美味しいグルメな食材で、パスタやアヒージョからシチューなどにもおすすめできる人気缶詰です。

ここで紹介するホタテを利用したおすすめキャンプ飯は、ホタテ缶詰のバター醤油焼きで、和の味わいと洋の味わいが融合したような香りでも食欲が刺激される逸品です。

そのレシピは、ホタテ缶詰にガーリックバターを投入して火にかけ、煮立ってきたら醤油を適量加え、きざみネギなどもお好みでトッピングして美味しいキャンプ飯の完成です。

サバのアヒージョ

サバ缶といえば、缶詰王者として長年親しまれてきたツナ缶の売り上げを越えるほどの大人気で、水煮・味噌煮・醤油煮に加えてカレー味・レモンバジル味なども登場しています。

種類も豊富なサバ缶なので料理のアレンジにも幅広く活用でき、定番人気のパスタやアヒージョのほか、サラダや豆腐と合わせたり、最近ではサバカレーが注目を浴びています。

ここで取り上げる簡単サバ缶キャンプ飯はサバのアヒージョで、サバの水煮缶を使用して美味しいアヒージョを簡単に味わえるキャンプ飯にピッタリのおすすめグルメです。

そのアヒージョレシピは、サバ水煮缶から水分を減らし、オリーブオイル・チューブニンニク・鷹の爪などを加えて火にかけるだけで簡単にアヒージョキャンプ飯の完成です。

おしゃれなキャンプ飯11選!簡単でインスタ映え抜群の人気料理紹介! | TRAVEL STAR

缶詰で作れるおすすめキャンプ飯4選

ここでは、缶詰を活用して作れるおすすめのキャンプ飯をピックアップしてご紹介!1つは、エスニックなカレーとして人気を集めているグリーンカレーを活用したうどん。

また、さんま蒲焼缶詰を活用したパスタのほか、高級食材ズワイガニの缶詰を使用した鶏ガラ塩糀チャーハンに加え、サバの味噌煮缶詰を利用したピリ辛ご飯もご紹介します!

グリーンカレーうどん

グリーンカレーといえば、エスニックカレーの代表格的な存在となっている人気のカレーで、単に辛いスパイシーな味わいだけでなく、ハーブな大人の味わいを堪能できます。

グリーンカレーの人気をさらに高めるきっかけとなったのが、いなばのグリーンカレー缶で、驚きのリーズナブルな高コスパ価格で本格グリーンカレーを味わうことができます。

ここで紹介するキャンプ飯はグリーンカレーうどんで、あらかじめ茹でておいたうどんに温めたグリーンカレー缶をかけるだけ。ネギやツナなどをトッピングするのもおすすめ。

もちろん、うどんだけでなくライスと楽しむのも定番人気で、パスタにかけてイタリアンの雰囲気を満喫できるグリーンカレーパスタや、きしめんと合わせるのもおすすめです。

さんまの蒲焼缶詰を使ったパスタ

さんまの缶詰も魚介の缶詰の中で人気の1つで、香ばしくて甘辛いさんまの蒲焼き缶詰のほか、水煮や味噌煮なども選べてパスタ・アヒージョなどのアレンジもおすすめです。

そんなさんまの缶詰を活用してのここで紹介するキャンプ飯は、さんまの蒲焼缶詰を使ったパスタで、簡単お手軽に本格的なパスタを楽しむことができるおすすめレシピです。

その作り方は、オリーブオイルを加えたフライパンでニンニクや長ネギなどとともにさんまの蒲焼きを炒めるだけで、これらを茹でておいたパスタにトッピングすれば完成です。

さらには、大葉・きざみのりなどのトッピングを加えれば、味も見た目もさらなる本格パスタに仕上げることができますので、お好み具材を用意してアレンジしてみてください。

ズワイガニ缶詰で作る鶏ガラ塩糀チャーハン

ズワイガニといえば、高級食材として高い評価を集めている大型のカニで、ズワイガニ缶詰を活用することでコスパ高く料理のグレードを高めることができる人気食材です。

ズワイガニは、和食素材としての楽しみ方のほか、パスタやグラタンなどのイタリアンやフレンチとも相性が良く、ちょっぴり贅沢な素材として様々な料理におすすめです。

ここで簡単キャンプ飯として紹介するのは、中華系になりますが、ズワイガニ缶詰を活用した鶏ガラ塩糀チャーハンで、満足度高く満喫できるヘルシーなおすすめキャンプ飯。

その作り方は、ごま油入りのフライパンで溶き卵とともにチンゲン菜などの野菜を炒め、ごはんとズワイガニ缶詰をまるごと投入し、鶏ガラスープ・塩糀で味を整えて完成です。

サバの味噌煮缶詰で作るピリ辛ご飯

サバの缶詰が近年大人気となっていることは、既に上で紹介したサバのアヒージョのところでも触れましたが、ここではそのサバの缶詰を利用したさらなるキャンプ飯をご紹介。

それは、サバの味噌煮缶詰を活用したピリ辛ご飯で、ほっこりとおしゃれに楽しめる人気のキャンプ飯。お魚嫌いの人でも食べやすいという点でもおすすめできるレシピです。

その作り方は、1カップの水を入れた鍋にサバの味噌煮缶を汁も含めてまるごと投入。豆板醤を加えて煮立ったら溶き卵を加え、半熟程度になったら火を止めてごはんを投入。

これらを軽くひと混ぜし、刻んだ万能ネギを加えれば完成。懐かしさも感じさせる和食の見た目に癒されながら食欲を刺激するピリ辛の味わいも楽しめる人気のキャンプ飯です。

子供に人気のキャンプ飯17選!親子で作れる簡単おすすめ料理を紹介! | TRAVEL STAR

缶詰で作れるキャンプ飯は自宅でも作れる

缶詰を活用した様々なキャンプ飯レシピを紹介してきましたが、キャンプでお手軽に美味しい料理を楽しめるということは、もちろんそれらを自宅でも調理することができます。

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、おうちグルメが注目を浴びていますが、缶詰を活用することで調理時短にもつなげながら美味しいグルメな自宅料理を楽しんでください!

缶詰調理の際の注意点

上でも缶詰の缶をそのまま利用したレシピをいくつか紹介していますが、缶を直火にかけると、缶の内部に使用されているコーティング剤などが溶け出す危険性があるようです。

たまに楽しむキャンプ程度であれば健康被害はないともいわれているようですが、大手缶詰メーカーも直火利用は推奨しておらず、フライパンなどに移すことをおすすめします。

ダイソーのキャンプで使えるアウトドア用品13選!食器など便利グッズが勢揃い! | TRAVEL STAR

缶詰で作れるおすすめキャンプ飯にトライしてみよう!

缶詰を活用して簡単に作れるおすすめキャンプ飯の情報はいかがでしたでしょうか?トッピングして火にかけるだけといったキャンプ飯から本格的なアヒージョまで様々なキャンプ飯をピックアップしてまとめてみましたので、この中の情報も参考にしながら美味しいキャンプ飯を満喫して、ほっこりとしたひとときをお過ごしいただければ幸いです!

関連記事

Original
この記事のライター
#HappyClover

新着一覧

最近公開されたまとめ