白糸オートキャンプ場は富士山の絶景を一望できる!釣りや川遊びも楽しい!
静岡県富士宮市の朝霧高原にある白糸オートキャンプ場は、富士山を一望できる抜群のロケーションが自慢のキャンプ場です。また釣り、川遊びを存分に楽しめることも大きな魅力となっています。今回は白糸オートキャンプ場の魅力、宿泊料金、アクセス情報を中心に紹介します。

目次
静岡のキャンプ初心者に白糸オートキャンプ場がおすすめ
静岡県藤宮市の朝霧高原にある白糸オートキャンプ場は、富士山をバックにキャンプが楽しめる人気のオートキャンプ場です。
”白糸オートキャンプ場”はおもに釣り、川遊びなどが盛んにおこなわれる人気スポットでもあり、大自然に囲まれて楽しむアウトドアは格別なものがあります。そんな白糸オートキャンプ場の周辺には、多くの観光スポットが控えていることも大きな魅力となってます。
大きく分けて3つの宿泊スタイルが選べることも使い勝手が良いと評判です。白糸オートキャンプ場は、オートキャンプ場でありながらバンガローでの宿泊もできるキャンプ場です。
朝霧高原、富士山周辺ならではの大自然を感じられるキャンプ場で気軽に宿泊したい人にも人気のスポットと言えるでしょう。
白糸オートキャンプ場を徹底解説
今回の記事では、静岡県富士市にある人気のオートキャンプ場・白糸オートキャンプ場の魅力をたっぷりお伝えします。3つある宿泊スタイルの特徴、料金、アクセス情報はもちろん、周辺観光スポットも併せてご案内します。
白糸オートキャンプ場は、富士山周辺の散策を楽しむのに最高の拠点となるキャンプ場です。「静岡県でおすすめのキャンプ場が知りたい、富士山主変の散策に最適な宿泊施設が知りたい」という人は早速チェックしてみてはいかがでしょうか。
なお紹介するのは2021年7月時点の情報となり、時期によりサービス内容、料金など異なる可能性があります。
白糸オートキャンプ場の魅力
まずは白糸オートキャンプ場の魅力について見ていきましょう。白糸オートキャンプ場にはたくさんの魅力がありますが、人気の理由として欠かせないポイントが3つあると言っていいでしょう。
その3つのポイントとは、富士の絶景や豊かな自然が楽しめること、釣りや川遊びが出来るスポットがあること、周辺には静岡県を代表する人気スポットがたくさんあるということです。
富士の絶景や豊かな自然が楽しめる
白糸オートキャンプ場の大きな魅力は、富士山を背景にキャンプを楽しめることにあります。富士山の美しくも壮大な姿をキャンプ場内の至るところで目にすることができます。
富士山の迫力ある風景を、大自然に囲まれながらキャンプを楽しめる白糸オートキャンプ場は、静岡県の数あるキャンプ場のなかで希少な存在と言えるのではないでしょうか。
釣りや川遊びが出来るスポットがある
釣りや川遊びが出来るスポットがあることも、白糸オートキャンプ場の大きな魅力です。キャンプ場内を流れる芝川では、年間を通して釣り、そして川遊びを楽しむことができます。
富士山をバックに、四季折々の自然が感じられるロケーションのなか体験する釣りや川遊びの楽しさは格別です。なお白糸オートキャンプ場での釣りは有料となります。
1日釣りを楽しめる釣り券を管理棟で購入した人だけが、キャンプ場内で釣りをすることができますので注意しましょう。釣り券は1,500円となり、一人一枚購入する必要があります。
一度釣り券を購入すれば、一日中白糸オートキャンプ場内での釣りを頼むことができます。川遊びはもちろん無料で楽しめる上、近くには人気の温泉施設もあります。思う存分川遊びを楽しみ、温泉で冷えと疲れを癒すという贅沢な過ごし方ができるでしょう。
周辺には静岡県の人気スポットが点在
白糸オートキャンプ場は、静岡県を代表する数々の人気スポットからすぐの場所にあります。そのため白糸オートキャンプ場ではメインのキャンプ、釣りだけでなく、周辺観光も気軽に楽しめるというのも大きな魅力と言っていいでしょう。
白糸オートキャンプ場周辺の人気スポットについては、今回の記事の最後に紹介する”白糸オートキャンプ場周辺のおすすめスポット”のなかで詳しく取り上げていきます。
白糸オートキャンプ場の人気の宿泊場所
次に、白糸オートキャンプ場の人気の宿泊場所について見ていきましょう。白糸オートキャンプ場には大きく分けて3つの宿泊スタイルがあります。その3つの宿泊スタイルとは、1つ目はテントサイト、2つ目はバンガロー、3つ目はレンタルキャンピングカーとなります。
それぞれの特徴、おすすめの利用シーンだけでなく、注意点についてもしっかりと紹介していきますので、はじめて白糸オートキャンプ場を利用する人はぜひチェックしておきましょう。
テントサイト
1つ目の白糸オートキャンプ場の人気の宿泊場所は、テントサイトです。”テントサイト”のなかにも3つの周囲が用意されています。電源ありのサイトが12区画、電源なしのサイトが33区画、そしてグループサイトが1区画の計3種類です。
ここからは、白糸オートキャンプ場のテントサイトを利用する時のちょっとした注意点を紹介します。白糸オートキャンプ場のテントサイトは、すこし地面が固いことが特徴です。
砂利、砂が混じった地面のため、テントサイトを利用するのであれば鋳造ペグなどのアイテムを用意しておくことをおすすめします。また白糸オートキャンプ場のある朝霧高原は、朝に濃霧が立ち込めることからその名が付いたとされています。
朝露でテント、タープがびしょびしょになってしまうことがありますので、防水性の高いテント、タープを準備しておくをおすすめします。
バンガロー
2つ目の白糸オートキャンプ場の人気の宿泊場所は、バンガローです。白糸オートキャンプ場はオートキャンプ場でありながら、”バンガロー”での宿泊ができることも魅力のうちです。
紹介してきた3つの宿泊方法のなかでもっとも料金が高いことが特徴ですが、白糸オートキャンプ場のバンガローにはちょっとめずらしい設備が用意されています。そのめずらしい設備とは、囲炉裏です。
囲炉裏を囲んで楽しむ食事は、慣れ親しんだバーベキューとは異なる魅力があると言っていいでしょう。ちょっと変わったアウトドアを楽しみたい人にも白糸オートキャンプ場のバンガローはおすすめです。
バンガローを利用するうえでの注意点は、寝具、食器類を自身で用意しておく必要があるという点です。冷蔵庫に関してはしっかりと用意されています。白糸オートキャンプ場のバンガローで、囲炉裏の雰囲気を存分に楽しめる料理を味わってみてはいかがでしょうか。
レンタルキャンピングカー
3つ目の白糸オートキャンプ場の人気の宿泊場所は、レンタルキャンピングカーです。”レンタルキャンピングカー”とはその名の通り、キャンピングカーをレンタルできるシステムです。
キャンピングカーでの宿泊を体験できるため、キャンピングカーを持っていない人でも気軽にオートキャンプを体験することができます。
「キャンピングカーに憧れている、キャンピングカーでの宿泊を体験してみたかった」といった人は一度、白糸オートキャンプ場のレンタルキャンピングカーを体験しておいて損はないのではないでしょうか。
キャンプ用品、寝具の用意がないため自身で用意することが基本ですが、それらはレンタルすることもできます。用意が煩わしい人はレンタルを利用してみるのも一つの手です。
白糸オートキャンプ場の利用料金
3つの宿泊方法の特徴、注意点がわかったところで、白糸オートキャンプ場の利用料金について見ていきましょう。白糸オートキャンプ場での宿泊料金でもっともお手頃なのがテントサイト、続いてレンタルキャンピングカー、もっとも料金が高いのがバンガローです。
テントサイトは電源の有無で料金が変わります。電源なしのテントサイトが一泊5,500円からとなり、電源のあるテントサイトが一泊6,500円からです。
レンタルキャンピングカーの宿泊料金が一泊12,000円からとなり、もっとも料金の高いバンガローでの宿泊が15,000円からです。
白糸オートキャンプ場へのアクセス方法
次に、今回の記事で紹介してきた白糸オートキャンプ場のアクセス情報をご案内します。白糸オートキャンプ場は、新東名高速道路・新富士インターチェンジで降車後、約20分の場所にあります。
駐車スペースが10台ほど用意されており、1グループにつき1台まで無料で乗り入れすることができます。2代目以降は有料となり、1台の追加ごとに1,000円の駐車料金です。
白糸オートキャンプ場周辺のおすすめスポット
最後に、今回の記事で紹介してきた白糸オートキャンプ場周辺にあるおすすめ観光スポットをご案内していきましょう。紹介するおすすめ観光スポットは、全部で5ヵ所です。
ご案内するおすすめ観光スポットは、風の湯、白糸の滝、田貫湖、まかいの牧場、富士ミルクランドとなり、どれも静岡県に訪れた際ぜひとも足を運んでおきたい人気観光スポットばかりとなっています。
風の湯
白糸オートキャンプ場周辺のおすすめスポットの1つ目に紹介したいのが、白糸オートキャンプ場からクルマで6分ほどの場所にある風の湯になります。静岡県富士見市の”風の湯”は、なんと富士山の深層水を使用した温泉が楽しめる希少な温泉施設です。
さらりとした肌触り、身体を芯から温めてくれる保温効果が特徴となっており、キャンプや長旅の疲れを癒すのにもってこいと言えるでしょう。
17時以降に来館すると、入場料が大人一名につき600円、子供一名につき300円と割引価格が適用されますので、ゆっくりとキャンプを楽しんだ後に向かうのもおすすめです。
住所 | 静岡県富士宮市上井出3470-1 |
電話番号 | 0544-54-2331 |
白糸の滝
白糸オートキャンプ場周辺のおすすめスポットの2つ目に紹介するのは、白糸オートキャンプ場からクルマで5分ほどの場所にある白糸の滝となります。静岡県富士宮市の”白糸の滝”と言えば、言わずと知れた静岡の定番人気観光スポットです。
白糸の滝を流れるのは、その多くが富士山の湧き水です。国指定の天然記念物にも指定された白糸の滝の美しさは、見る人を圧倒することでしょう。四季折々の表情を見せる白糸の滝はいつ訪れても絶景ですが、紅葉の時期は思わず息を飲む美しさです。
住所 | 静岡県富士宮市上井出273-1 |
電話番号 | 0544-22-1155 |
田貫湖
白糸オートキャンプ場周辺のおすすめスポットの3つ目に紹介するのは、白糸オートキャンプ場からクルマで10分ほどの場所にある田貫湖です。静岡県富士宮市を代表する人気スポット”田貫湖”は、ダイヤモンド富士のビュースポットです。
また田貫湖はブラックバス釣り、ヘラブナ釣りが楽しめるメッカとなっており、釣り好きの人にはもってこいのスポットとなっています。ボート遊びをはじめとした川遊び、神秘的な田貫湖を眺めながら散策するハイキングの名所でもあり、紅葉の名所でもあります。
魅力いっぱいの田貫湖に訪れるために、白糸オートキャンプ場に宿泊する人という人も多いのではないでしょうか。白糸オートキャンプ場に訪れた時は、ぜひ田貫湖も併せて足を運びましょう。
住所 | 静岡県富士宮市猪之頭2929-10 |
電話番号 | 0544-22-1155 |
まかいの牧場
白糸オートキャンプ場周辺のおすすめスポットの4つ目に紹介したいのが、白糸オートキャンプ場からクルマで10分ほどの場所にあるまかいの牧場です。
静岡県富士宮市にある”まかいの牧場”は、動物とのふれあい、グランピング、野菜の収穫体験などが楽しめるスポットです。
アスレチック遊具も併設しており、おもに子供たちの喜ぶスポットとなっているため、ファミリーで楽しめるスポットを周辺でお探しの人におすすめです。
住所 | 静岡県富士宮市内野1327-1 |
電話番号 | 0544-54-0342 |
富士ミルクランド
白糸オートキャンプ場周辺のおすすめスポットの5つ目に紹介したいのが、白糸オートキャンプ場からクルマで15分ほどの場所にある富士ミルクランドです。
静岡県富士宮市にある”富士ミルクランド”は、広大な朝霧高原から生まれた無農薬野菜、自家製チーズ、デザートなどを取り扱っています。朝霧高原で育った食材の数々を直売しており、食材の調達をしたい時にとても便利です。
お蕎麦屋さん、レストラン、カフェなどもあり、乗馬体験、えさやりなども楽しめるため、食材の調達以外の目的で足を運んでも十分に楽しめるスポットです。
住所 | 静岡県富士宮市上井出3690 |
電話番号 | 0544-54-3690 |
白糸オートキャンプ場を利用してみよう
白糸オートキャンプ場は、富士山をバックにキャンプを楽しめる人気のキャンプ場です。キャンプ場内を流れる芝川では、釣り、川遊びなどを楽しめるでしょう。
3つの宿泊方法が用意されているため、自分にぴったりの宿泊スタイルで宿泊できるのも大きな魅力です。白糸オートキャンプ場を利用し、朝霧高原ならではの大自然を堪能してみましょう。
関連記事
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の魅力!遊び場が豊富で子供と楽しむ!
marina.n
田貫湖キャンプ場へ行こう!混雑状況は?バンガローや温泉も充実!
旅するフリーランス
御殿場・キャンプ場ランキング!おすすめの穴場情報あり!子供と楽しもう!
yukiusa22
新富士オートキャンプ場のバンガローから富士山の絶景!年越しが人気!
ビジネスキー紀子
白糸オートキャンプ場は富士山の絶景を一望できる!釣りや川遊びも楽しい!
ピーナッツ
ペンギン村オートキャンプ場は富士山が見える絶景スポット!釣りや川遊びも!
m-ryou
ふもとっぱらキャンプ場はベテランキャンパーの聖地!予約方法や料金は?
#HappyClover
富士宮のキャンプ場特集!富士山を望む子供にも人気のおすすめスポット紹介!
kiki
乙女森林公園キャンプ場は富士山が見える絶景スポット!予約方法は?
ピーナッツ

新着一覧
乙女森林公園キャンプ場は富士山が見える絶景スポット!予約方法は?
ピーナッツ
富士宮のキャンプ場特集!富士山を望む子供にも人気のおすすめスポット紹介!
kiki
ふもとっぱらキャンプ場はベテランキャンパーの聖地!予約方法や料金は?
#HappyClover
ペンギン村オートキャンプ場は富士山が見える絶景スポット!釣りや川遊びも!
m-ryou
白糸オートキャンプ場は富士山の絶景を一望できる!釣りや川遊びも楽しい!
ピーナッツ
新富士オートキャンプ場のバンガローから富士山の絶景!年越しが人気!
ビジネスキー紀子
御殿場・キャンプ場ランキング!おすすめの穴場情報あり!子供と楽しもう!
yukiusa22
田貫湖キャンプ場へ行こう!混雑状況は?バンガローや温泉も充実!
旅するフリーランス
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の魅力!遊び場が豊富で子供と楽しむ!
marina.n