キャンプにおすすめの蚊取り線香15選!虫除け効果が最強の人気商品も!
皆さん、キャンプを楽しむ時のお困りごとってありますか。キャンプをする時の困りごとで、蚊の対策はどうしていますか。キャンプなどのアウトドアで蚊取り線香は必須のアイテムです。キャンプにおすすめなこの夏、人気のある最強蚊取り線香をご紹介します。

目次
キャンプにおすすめの蚊取り線香15選!アウトドアに大人気の商品ご紹介!
キャンプと言うと、何かと虫との格闘は必ずあるものです。虫の中でも、「蚊」との攻防は永遠のテーマと言ってもいいのではないでしょうか。特に、夏のキャンプなどのアウトドアでは、服装も半袖などが多くなり、蚊に刺されやすくなります。
蚊にさされると、痒いだけでなく、東南アジアほどではありませんが、デング熱のリスクも増えます。そこでおすすめなのが、蚊取り線香ですが、キャンプなどのアウトドアで人気の蚊取り線香も発売されています。
キャンプで虫除け効果が最強な蚊取り線香やテント内で使うこともできる体に優しい蚊取り線香などもあり、選択肢が色々とあります。今年の夏のキャンプにおすすめな最強の人気蚊取り線香を厳選してご紹介します。
キャンプに行くときの蚊取り線香の選び方は?
ここでは、キャンプなどのアウトドアでに行くときの蚊取り線香の選び方についてご紹介しましょう。種類としては、テント外で使うのか、それとも、テント内で使うのかで選び方も変わります。最強と言われる強力な蚊取り線香は、やはり、屋外で使うべきです。
また、テント内では、体に影響の少ない蚊取り線香を使うことが推奨されます。夏は、どうしても、蚊が増える時期でもあるので、適材適所の蚊取り線香を使うべきでしょう。
昔は、蚊取り線香と言えば一択というイメージがありましたが、今では子供やペットにも影響の少ない蚊取り線香から最強と言われる蚊取り線香まで発売されていますので、その時の状況に応じて蚊取り線香を選べる時代になっています。
キャンプにおすすめの虫除け効果が最強な蚊取り線香6選
ここでは、キャンプなどのアウトドアにおすすめの虫除け効果が最強な蚊取り線香をいくつかご紹介しましょう。今は、最強と呼ばれる強力な蚊取り線香も発売されていて、キャンプで外でバーベキューをしていても、蚊を寄せ付けません。
虫除け効果が最強な蚊取り線香は、屋外用で、テント内では推奨されません。それだけ、最強の蚊取り線香というわけです。
キャンプなどのアウトドアにおすすめの虫除け効果が最強な蚊取り線香から、「児玉兄弟社のパワー森林香・森林香」や「アース極太虫よけ線香」、「アース渦巻香 プロプレミアム」、「金鳥の渦巻 ハエにも効く 太巻」、「ナンシューブラリー香 太巻きタイプ」をご紹介します。
パワー森林香(児玉兄弟社)
パワー森林香は、児玉兄弟社が発売している蚊取り線香で、とにかく、この蚊取り線香に火を放つと、煙の量が半端ないです。蚊どころか、虫一匹近寄ってこないほどの最強の蚊取り線香と言えるでしょう。
このパワー森林香は、そのカラーを見ると納得です。なんと、真っ赤な蚊取り線香で、パワー赤函とも呼ばれている最強蚊取り線香です。このパワー赤函の秘密は、蚊取り線香の厚さにあります。これだけの厚さなので、煙もかなり出ます。
オンラインショッピングでの口コミを見ても、この蚊取り線香のおかげで、虫に刺された今までとおさらばできたと喜びの声が届いています。
森林香(児玉兄弟社)
森林香は、パワー森林香と同じく、児玉兄弟社が発売しているものですが、パワー森林香ではありませんが、同じように厚みのある蚊取り線香になります。煙の量もかなりのもので、虫が寄り付きません。
煙の量が多いので、やはり、屋外での使用がおすすめの蚊取り線香になります。パワー森林香よりもリーズナブルな価格帯となっています。
児玉兄弟社には、この他にも、ペット用蚊取り線香の「うちのわんちゃん蚊取線香」というのも発売されています。ペットとのキャンプなどのアウトドアでは人気があります。
アース極太虫よけ線香(アース製薬)
アース極太虫よけ線香は、アース製薬の蚊取り線香で、アース製薬で発売されている蚊取り線香の中でも最強と言える人気の蚊取り線香になります。パッケージには、「プロ仕様」と書かれるだけに自信作と言えるでしょう。
また、パッケージには、通常の蚊取り線香の煙の量が3倍と書かれています。蚊はもちろんのこと、アブやブユなども寄せ付けません。一度使ったら、その効果に納得していただける蚊取り線香になります。
これだけの煙の量ということで、やはり、その厚さが魅力です。通常のアース製薬の蚊取り線香の3倍ほど厚みがあります。キャンプなどのアウトドアにおすすめです。
アース渦巻香 プロプレミアム(アース製薬)
アース渦巻香 プロプレミアムは、アース製薬の蚊取り線香で、プロプレミアムということで、そのパッケージが貫禄があります。ゴールドのパッケージで、プレミアム感満載の蚊取り線香で人気です。
アース渦巻香 プロプレミアムは、アース渦巻香史上、その効き目が最強と言われている蚊取り線香で、蚊を寄せ付けないだけでなく、蚊成虫の駆除から忌避、侵入阻止までを担ってくれる最強の蚊取り線香になります。
効果持続期間は、なんと、一巻きで7時間も継続するというコスパの良いものでもあります。屋外はもちろんのこと、屋内で速効駆除にもおすすめです。香りも良いので人気があります。
金鳥の渦巻 ハエにも効く 太巻(キンチョー)
金鳥の渦巻 ハエにも効く 太巻は、キンチョーの人気の蚊取り線香です。通常の蚊取り線香の2倍の太さがあります。そのため、煙の量も2倍となっています。ヤブ蚊やハエにも効果があるということでおすすめの蚊取り線香です。
ヤブ蚊やハエにも効果があるのは、「トランスフルトリン」という高活性成分のおかげです。効力持続時間は、およそ7時間と長時間に持続するのでおすすめです。
金鳥の渦巻 ハエにも効く 太巻は、キャンプなどのアウトドアやガーデニングなどで効果を発揮してくれるので人気があります。
ナンシューブラリー香 太巻きタイプ(ながみね2号店)
ナンシューブラリー香 太巻きタイプは、日用品の卸問屋ながみね二号店で販売されている蚊取り線香になります。太巻きタイプで10巻入りになります。キャンプなどのアウトドアやバーベキューなどの屋外での使用におすすめです。
ナンシューブラリー香 太巻きタイプは、冒頭でもご紹介した児玉兄弟商会の商品になるので、その効果に安心感もあります。
太巻きタイプということで、煙の量も多く、口コミでもその効果には定評があります。対象害虫は、蚊成虫に効果がありおすすめです。
キャンプのテントの中でも使える体に優しい蚊取り線香5選
こちらでは、キャンプなどのアウトドアのテントの中でも使える体に優しい蚊取り線香をいくつかご紹介しましょう。最強ではありませんが、テント内で使えるものも選択肢にあるのはありがたいです。夏の夜のテント内にも蚊が入ってくる場合もあります。
テント内で使える蚊取り線香は、体にも優しいと言うことで安心です。とは言え、長時間蚊取り線香を焚くというよりは、少しの時間、火を付けてその後、消してから就寝というスタイルになります。
キャンプのテントの中でも使える体に優しい蚊取り線香から、「アース蚊とりお香 森露の香り」と「アロマ蚊取り線香10巻 ラベンダー」、「最高級夕顔天然蚊とり線香」、「天然蚊取香 moneもね」、「シトロネラ 虫除け香」をご紹介します。
アース蚊とりお香 森露の香り(アース製薬)
アース蚊とりお香 森露の香りは、アース製薬の蚊取り線香で、香りがとても良い蚊取り線香で、夏の夜のテント内で使うのにおすすめです。しかも、15分燃焼させるだけで、およそ12時間の効き目があります。
そのため、寝る前に15分燃焼させて、就寝すれば朝まで十分効き目があるということになります。香りも「森露」の香りということで、爽やかな香りでおすすめです。
形状も通常の蚊取り線香のように、ぐるぐると巻いているものではなく、お香のような形状になっています。
アロマ蚊取り線香10巻 ラベンダー(紀陽除虫菊)
アロマ蚊取り線香10巻 ラベンダーは、紀陽除虫菊のおすすめの蚊取り線香で、アロマの香りが漂うものです。夏の夜のテント内で、ラベンダーの香りに包まれて就寝することができます。
皆さんも御存知の通り、ラベンダーの香りというのは、安眠作用もあるので就寝時におすすめになります。燃焼後には、およそ6時間の持続効果があるので、朝まで十分その効果を活かすことができます。
紀陽除虫菊というメーカーは、明治43年に創業した蚊取り線香専門のメーカーということで、信頼性もあるのでおすすめです。
最高級夕顔天然蚊とり線香(紀陽除虫菊)
最高級夕顔天然蚊とり線香は、さきほどもご紹介した老舗の蚊取り線香メーカー「紀陽除虫菊」が発売する蚊取り線香です。天然成分のみで、着色料も入っていない体に優しい蚊取り線香でおすすめです。
最高級と商品名にもついているということで、パッケージも高級感があります。夏の夜のテント内で使う蚊取り線香としておすすめです。無添加・無香料ということで、テントの中で使うにはぴったりの蚊取り線香になります。
天然蚊取香 moneもね(りんねしゃ)
天然蚊取香 moneもねは、りんねしゃというメーカーの蚊取り線香になります。夏の蚊の多い季節におすすめで、特に、テント内で使うと良いでしょう。天然原料のみで作っているので、就寝時におすすめな蚊取り線香になります。
天然原料のみで作られているということで、医薬部外品の蚊取り線香になります。体に優しい蚊取り線香で人気があります。
シトロネラ 虫除け香(マライカ)
シトロネラ 虫除け香は、マライカで発売されている蚊取り線香になります。ハーブの一種であるシトロネラを使った蚊取り線香で、夏の夜のテント内にもおすすめです。柑橘系の香りがとても爽やかで、リラックスして就寝できます。
夏のキャンプなどのアウトドアだけでなく、リビングやベッドルームなどにもおすすめな蚊取り線香になります。成分ですが、おかくずや木紛、ココナッツオイル、シトロネラオイル、水ということで自然の素材のみで作られています。
キャンプの子どもやペットが一緒でも安心な蚊取り線香4選
ここでは、キャンプなどのアウトドアで子どもやペットが一緒でも安心な蚊取り線香をいくつかご紹介しましょう。子供やペットというのは、目線が大人よりもかなり低いので、蚊取り線香の煙をまともにかぶることになります。
もし、皆さんの中で、子どもやペットと一緒にキャンプなどのアウトドアを楽しむというときには、子どもやペットが一緒でも安心な蚊取り線香を選びましょう。
キャンプなどのアウトドアで子どもやペットが一緒でも安心な蚊取り線香から、「菊花せんこう」や「うる月桃」、「小巻ちゃん」、「かえる印のナチュラルかとり線香」をご紹介します。
菊花せんこう(りんねしゃ)
菊花せんこうは、りんねしゃが販売する蚊取り線香になります。りねんしゃという会社は、無添加食品をはじめ、有機農畜産物・天然生活雑貨を製造販売するメーカーになります。
菊花せんこうは、天然成分を使っているので、体にも優しく、子どもやペットと一緒にキャンプなどのアウトドアにおすすめです。燃焼時間はおよそ6時間となっています。
うる月桃香(生活の木)
うる月桃香は、生活の木が販売しているメイド・イン・ジャパンの蚊取り線香です。月桃の葉の粉末を使っているということで、香りがよくおすすめです。
成分は、月桃葉や天然香木、ユーカリ、シークァーサー精油などの天然成分で、子どもやペットと一緒にキャンプなどのアウトドアを楽しむというときにおすすめな蚊取り線香になります。
小巻ちゃん(紀陽除虫菊)
小巻ちゃんは、老舗の紀陽除虫菊が販売している蚊取り線香になります。天然除虫菊を使っているので、無添加で、無着色、無香料になります。そのため、喉や目にも優しい蚊取り線香なので、子どもやペットとのキャンプにおすすめです。
小巻ちゃんという名称からもおわかりのように、通常の蚊取り線香よりもミニサイズになります。燃焼時間はおよそ2時間の使い切りタイプになります。人には優しいですが、蚊にとってはかなり恐ろしい蚊取り線香になります。
かえる印のナチュラルかとり線香(プレマ)
かえる印のナチュラルかとり線香は、プレマが販売している蚊取り線香で、天然除虫菊が成分ということで、体にも優しい蚊取り線香で人気です。子供とペットとのキャンプなどのアウトドアに最適です。
天然素材100パーセントではありますが、蚊の撃退には定評があります。除虫菊を使った蚊取り線香というのは、昔ながらの日本の蚊取り線香として有名です。
キャンプにおすすめな蚊取り線香でない虫除け
最後に、キャンプにおすすめな蚊取り線香でない虫除けをひとつご紹介しておきましょう。この商品、実は、オンライン通販で売り切れが続いているほど人気の商品です。どんな商品かといいますと、なんとその名も「おにやんま君」です。
このおにやんま君は、あのとんぼの親玉、おにやんまの形状をした模型です。この模型をぶら下げるだけで、蚊をはじめとしたブヨなどの虫が寄り付いてこないというものです。テントの入口にぶら下げると良いでしょう。
キャンプにおすすめの蚊取り線香を持って夏のアウトドアに出かけよう!
キャンプなどのアウトドアで、夏の対策のひとつに、蚊などの虫対策があります。蚊の撃退に有効なのが、蚊取り線香です。蚊取り線香には、煙が3倍にもなる最強の蚊取り線香もあります。
昔ながらの製法で、天然素材を使った蚊取り線香もあり、テントの中でも使用できるものや子供やペットにも優しい蚊取り線香もあります。今年の夏は、おすすめの蚊取り線香を持ってキャンプに出かけましょう。
関連記事
キャンプに使えるアウトドア用ストーブおすすめ21選!人気の小型タイプも!
MT企画
冬キャンプの服装の選び方は?寝る時の防寒対策やおしゃれコーデも紹介!
kiki
冬キャンプの必需品&装備まとめ!寝袋など寒さ対策のポイントとは?
Canna
ロケットストーブの仕組みとは?キャンプで使えるおすすめ商品を紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
手抜きでも絶品のキャンプご飯11選!簡単で楽ちんなおすすめ料理ばかり!
Canna
キャンプ飯おすすめ21選!初心者でも簡単に作れるアウトドア料理を一挙紹介!
Canna
夏のキャンプ飯おすすめ15選!暑い日にもさっぱり食べられる料理も!
Canna
おしゃれなキャンプ飯11選!簡単でインスタ映え抜群の人気料理紹介!
Canna
子供に人気のキャンプ飯17選!親子で作れる簡単おすすめ料理を紹介!
Canna
キャンプの持ち物・必需品リスト17選!子連れや女子にも便利なアイテム紹介!
Canna
セリアのキャンプ&アウトドアグッズが優秀!食器などおすすめな便利道具を紹介!
旅するフリーランス
ダイソーのキャンプで使えるアウトドア用品13選!食器など便利グッズが勢揃い!
Rey_goal
車中泊キャンプの楽しみ方&注意点まとめ!おすすめの道具やキャンプ場も紹介!
旅するフリーランス
車中泊ソロキャンプが人気上昇中!おすすめの道具や場所の選び方は?
旅するフリーランス
缶詰で作れるキャンプ飯おすすめ11選!絶品で簡単なアヒージョも!
#HappyClover
ソロキャンプでおすすめの料理を紹介!簡単なレシピや便利な道具も!
Canna
犬とキャンプを楽しむ方法!便利なグッズやストレスフリーで過ごすには?
旅するフリーランス
キャンプにおすすめの蚊取り線香15選!虫除け効果が最強の人気商品も!
旅するフリーランス
蚊取り線香ホルダーのおすすめ11選!夏のキャンプやアウトドアの必需品!
Momoko
ニトリのキャンプ用品おすすめ21選!食器や鍋・マットなどコスパ最強で大人気!
daiking

新着一覧
神割崎キャンプ場は冬でも楽しめてキャンパーに大人気!予約方法やサイトは?
mdn
天神岬スポーツ公園キャンプ場でアウトドアを満喫!設備や口コミも要チェック!
kiki
いわき市遠野オートキャンプ場で里山体験!予約方法や設備情報まで徹底解説!
mdn
くにの松原キャンプ場を徹底解説!設備情報や予約方法・楽しみ方は?
Momoko
田人オートキャンプ場の魅力を徹底ガイド!料金や予約方法・口コミは?
旅するフリーランス
ハンターカブでキャンプ&ツーリングを楽しもう!荷物積載量はどれくらい?
茉莉花
湖岸緑地公園でキャンプを楽しもう!「志那1」は大人気のスポット?
沖野愛
雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場の魅力を徹底ガイド!料金や予約方法は?
mdn
宇久須キャンプ場で西伊豆の自然を満喫!おすすめのサイトや料金は?
Momoko
雲見オートキャンプ場は富士山と海が見える絶景スポット!おすすめサイトは?
旅するフリーランス
「さざ波キャンプ場」攻略ガイド!予約方法や料金・設備情報まで紹介!
kiki
だるま山高原キャンプ場は伊豆の穴場スポット!おすすめサイトや料金は?
mdn
エンゼルフォレスト那須白河はキャンプもできる複合リゾート施設!料金や設備は?
m-ryou
せせらぎ公園オートキャンプ場は初心者でも楽しめる!予約方法や口コミは?
旅するフリーランス
羽鳥湖畔オートキャンプ場でゆったりキャンプを楽しもう!利用料金や口コミは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
羊蹄山自然公園真狩キャンプ場の魅力を徹底解説!設備や予約方法は?
m-ryou
裏磐梯・檜原湖周辺のキャンプ場7選!絶景が楽しめるおすすめ施設も!
mdn
昭和ふるさと村でキャンプやグランピングを楽しもう!料金や口コミも調査!
Momoko
ニセコサヒナキャンプ場は通年営業の絶景スポット!予約方法や設備も紹介!
旅するフリーランス
山逢の里キャンプ場は秩父の人気スポット!川遊びなど楽しみ方や口コミは?
m-ryou