落合キャンプ場は東京のおすすめ穴場スポット!料金や予約方法は?

東京にもたくさんのキャンプ場があるのですが、その中でも穴場と言われているのが「落合キャンプ場」です。なぜ落合キャンプ場が「穴場」なのか、またどのようなことができ、料金はどのくらいかということのほか、周辺の観光スポットについても紹介します。

落合キャンプ場は東京のおすすめ穴場スポット!料金や予約方法は?のイメージ

目次

  1. 1【東京】穴場キャンプ場?落合キャンプ場とは?
  2. 2落合キャンプ場が穴場である理由
  3. 3落合キャンプ場のおすすめポイント
  4. 4落合キャンプ場の宿泊方法
  5. 5落合キャンプ場の日帰りキャンプはバーベキューがおすすめ
  6. 6落合キャンプ場の料金
  7. 7落合キャンプ場の予約方法
  8. 8落合キャンプ場の口コミ
  9. 9落合キャンプ場周辺のおすすめスポット
  10. 10落合キャンプ場へのアクセス
  11. 11穴場の落合キャンプ場を利用してみよう!

【東京】穴場キャンプ場?落合キャンプ場とは?

東京という都会に住んでいると、キャンプでバーベキューと言ってもけっこう遠出しなくてはならないのではというイメージがありますが、都心を少し離れたところに人気のあるキャンプ場があります。その中で落合キャンプ場は「穴場」と言われ、知る人ぞ知るキャンプ場となっています。そのおすすめポイントや料金、予約方法を紹介します。

落合キャンプ場が穴場である理由

落合キャンプ場は東京都あきる野市にあり、東京都心からでも日帰りで楽々アクセスできるという便利なところにあります。向かい側には十里木キャンプ場があり、さらに近くには秋川渓谷などの観光スポットもあるわけですから、「穴場」にはなりようがないというイメージがあります。

ところが、落合キャンプ場は公式サイトがありません。今時多くの方はキャンプなどお出かけをしようという時にまずネットでチェックします。当然ながら公式サイトがあるところだとどのような施設があるかわかりますし、そこからすぐに予約もできます。

しかし落合キャンプ場のように公式サイトがないところでは、どのようなキャンプ場なのか、それ以前にキャンプ場の存在すら気づかないという方がどうしても多くなってしまうわけです。

そのため、落合キャンプ場は東京都心から比較的近くにあるのにもかかわらず、あまり混んでいるという口コミがないと言われています。存在を知っている常連の方がよく訪れるキャンプ場という印象のところです。

東京都心から近いところにある他のキャンプ場に比べると、あまり目立たないところですし、ある程度キャンプに慣れている方向けの所ではありますが、豊かな自然を丸ごと楽しみたいという方にはその分おすすめのキャンプ場というわけです。

落合キャンプ場のおすすめポイント

では次に、落合キャンプ場のおすすめポイントはどのようにあるのか、そのあたりについて紹介します。公式サイトなどがないこともあって、名前を聞いただけではどのようなところかわからない、キャンプ場としてどういう点がいいのか気になる方も多いでしょう。

そのような方のために、まずは落合キャンプ場が常連さんを引き付ける理由というあたりについても一緒に紹介していきましょう。

宿泊も日帰りもできる

落合キャンプ場は秋川と養沢川が合流するあたりにある、川沿いの小規模なキャンプ場です。実は落合キャンプ場にはテントサイトがなく、キャンプ場には売店や自動販売機などもありません。そのぶん、キャンプに慣れている方向けという所もあります。

しかしその分、バンガローが用意されていて、宿泊の場合はそこを利用することができますし、テントサイトがないことから日帰りで利用したいという場合にも気軽に使うことができるのです。

東京都心からのアクセスも車で30分から1時間ほど見れば大丈夫なので、特に日帰りでちょっと楽しみたいというのであれば気軽に利用することができます。あまり人が多くないところでゆったりキャンプを楽しみたいなら特におすすめのキャンプ場なのです。

周辺に施設も多彩

落合キャンプ場そのものは家族経営の小さなキャンプ場であり、売店などの施設も特にありません。しかし近くには観光スポットやさまざまな施設があるため、それらを利用することでよりキャンプ場生活を楽しむことができます。

バーベキューなどを楽しんだ後で、近くの温泉や観光スポットなどに遊びに行き、夜はゆっくり自然に包まれて眠るなど、東京都心からのアクセスからでは考えられないようなのんびり生活を楽しむことができる点も人気なのです。

もちろん落合キャンプ場は川沿いにあるので、釣りや川遊びも十分に楽しめます。川で獲れた魚を晩ご飯のおかずにすることももちろん可能です。観光地巡りの拠点として、またキャンプ生活を自由に楽しめる場所としてプランをいろいろ工夫してみましょう。

落合キャンプ場の宿泊方法

まずは落合キャンプ場の宿泊方法について紹介します。先ほど述べたように、落合キャンプ場にはキャンプサイトがありません。したがって宿泊でキャンプを楽しむ計画をしている方は、キャンプ場にあるバンガローを予約する必要があります。

落合キャンプ場にあるバンガローは12畳、7.5畳、6畳の3種類の大きさのものがあります。コテージのような大きな施設はないので、大人数の場合はコテージに分かれて宿泊する必要があります。また、宿泊の場合、バーベキューのセットや鍋などは完備しているため、その分の料金はかかりません。

そんなに混雑するキャンプ場ではありませんが、口コミなどで情報を仕入れる方も多いため、夏などはそれなりに人気があります。宿泊する計画を立てている方は早めに予約をすることをおすすめします。

落合キャンプ場の日帰りキャンプはバーベキューがおすすめ

日帰りキャンプで落合キャンプ場を利用する場合はバーベキューサイトでバーベキューを楽しむことができます。落合キャンプ場のバーベキューサイトには屋根があるところとないところがあり、屋根つきのほうが少し料金が高いのですが、雨などが心配な時期はこちらが人気です。

休日の一日、外でバーベキューをして、キャンプ気分を味わいたいという方にも人気が高く、もちろん魚釣りなど川遊びも楽しめます。

レンタル品もあり!

バーベキューサイトではバーベキューの機材などがある方は自分の物を使うことができますが、道具など持っていないという方はレンタルを利用することができます。一通りの機材のほか調理器具もレンタルできるため、バーベキュー初心者の方でも十分に楽しむことができます。

食材さえ用意していれば気軽にバーベキューができることから人気が高く、テントなどを持っていない方でも楽しむことができるため、休日のひと時を過ごすのにおすすめのプランでもあります。

事前に食材は準備しよう!

ただし、他の初心者向けキャンプ場と違い、落合キャンプ場には売店がありません。バーベキューに使う薪や炭などは購入できるのですが、食材の販売はしていないのです。また食材を購入できる店は車で10分以上離れたところになります。

ですから、落合キャンプ場でバーベキューをする予定の方は、前もって食材を用意しておくことをおすすめします。東京ならば人気のスーパーなども多いでしょうから、それらで購入した食材を焼くだけにしておけば、キャンプ場に着いてからもスムーズにバーベキューを楽しむことかできるでしょう。

食材を持っていく場合は、クーラーボックスなどでしっかり保冷し、安全に楽しめるようにすることをおすすめします。値段など手頃なクーラーボックスなども手に入れやすいので、バーベキューに行くならそのあたりもチェックしておきましょう。

落合キャンプ場の料金

次に、気になる落合キャンプ場の料金についてです。落合キャンプ場はここまで述べてきたように、宿泊の場合はバンガローを利用することになります。テントサイトや大きなコテージなどはないので、バンガローのサイズにより料金が変わってきます。

バンガローの料金はバンガローの広さにより、7000円から14000円となります。この料金はバンガロー1棟の料金ですから、利用する人数が多ければ多いほどお得になるということになります。もちろん収容人数には限りがあるので、その人数に合わせたバンガローを予約することをおすすめします。

一方、バーベキューサイトの方は、バーベキューをする人数で料金が決まります。先ほど述べたようにバーベキューサイトには屋根あり、屋根なしがあり、料金は屋根がある方が小学生以上300円、ないほうが200円となります。

また、バーベキューに使う機材は、宿泊の場合はバンガローについているので料金はかかりません。バーベキューサイトの場合はレンタルする場合は有料となります。バンガローに泊まる際の寝具は有料なので、シュラフなどある方は利用してもよいでしょう。

車でアクセスした場合の駐車場については、日帰りの方のみ、1台1000円となります。宿泊の場合は駐車場は無料で利用することができます。

落合キャンプ場の予約方法

次に落合キャンプ場の予約方法です。一般的に公式サイトがあるキャンプ場の場合、公式サイトからの予約ができるため、ほとんどの方はネット予約をしているのではないでしょうか。しかし落合キャンプ場の場合、公式サイトがないので、電話での予約となります。

夏以外の平日の場合、電話での予約ができるのは19時以降となります。落合キャンプ場の場合家族経営ということもあって、不定期に休みになることもあると言われます。予約の際にそのあたりはもちろん、混雑の状況も教えてもらえます。

特に夏休みなどの時期は東京都心から楽にアクセスできるキャンプ場はどこも混雑しやすいので、なるべく早めに予約することをおすすめします。

落合キャンプ場の口コミ

では、この「落合キャンプ場」の人気の度合いなどはどのようになっているのでしょうか。先ほども述べたように落合キャンプ場の場合、公式サイトなどがないため、ほとんどの方がネットの口コミなどを参考にしてここにたどり着き、キャンプをしているようです。

落合キャンプ場の口コミを見ると、やはりアクセスのよさと比較的空いているという点に人気があるようです。東京都心からも車で比較的短時間でアクセスすることができるにもかかわらず、比較的空いていることが多いということです。

やはり公式サイトがない分、人気がピークの時期でもゆったりと利用できることが多いようで、家族でのんびり過ごしたいという方にはおすすめのキャンプ場という口コミが多いです。

注意点としては、先ほど述べたように、こじんまりとしていてバンガローのみのキャンプ場であるということと、バーベキューの食材がついたプランなどはないので、ある程度自分で準備することが必要という点があります。

また、意外と忘れがちなのが気温の問題です。東京のキャンプ場ということで、特に気温など気にしない方が多いのですが、実は最低気温は東京都心より4度ほど低いことが多いです。そのため、宿泊の場合朝晩寒く感じたというものがあります。一枚寒さを防ぐものは用意しておきましょう。

落合キャンプ場周辺のおすすめスポット

次に、落合キャンプ場からアクセスしやすい周辺観光スポットを紹介します。落合キャンプ場はキャンプ場そのものも川遊びなど楽しむことができるのですが、近くに人気の観光スポットがいくつかあり、それらの場所と組み合わせてアクセスするのもおすすめです。

そこでその中でも特におすすめしたい、温泉と鍾乳洞について紹介します。夏の暑い時期などは特に涼しい鍾乳洞と汗が流せる温泉はぜひ組み合わせたいスポットです。

秋川渓谷 瀬音の湯

「秋川渓谷 瀬音の湯」は落合キャンプ場と川を挟んだ向かいに位置している温泉です。アルカリ度の高いお湯は美肌の湯として知られており、しかも外の豊かな緑を楽しみながら入浴することができるということでとても人気があります。

利用料金ですが、平日はあきる野市内の方と市外の方で違うので、市内の方は住所がわかるものを持っていきましょう。営業時間は10時から22時までですが、2021年8月現在は19時までとなっています。

また、こちらを利用する際注意したいのがアクセスです。こちらの温泉は落合キャンプ場と川を挟んでおり、徒歩で渡ることができる橋があります。そのため徒歩なら数分で行けますが、車を使うと大回りする必要があるため15分ほどかかります。ぜひ徒歩で行くようにしましょう。

大岳鍾乳洞

「大岳鍾乳洞」は大岳山の山麓の、標高520メートルのところにあり、東京都の天然記念物になっています。なんと1961年に発見した方が手掘りで中に入れるようにして、夫婦で守り続けたという鍾乳洞です。

全長約300メートルにも渡る鍾乳洞で、1年を通じて中の気温は11度から13度ほどということで、特に夏には避暑を兼ねて訪れる方が多い人気スポットです。落合キャンプ場からは車で18分ほどのところにあるため、キャンプとともに観光に行くのにちょうどよい場所となっています。

中は高低差や天井の低いところなどもあるため、動きやすい服装、靴で行くことをおすすめします。ヘルメットが配られるので、それを使っていきましょう。

大岳鍾乳洞は東京の天然記念物!見どころや料金・アクセス・駐車場は? | TRAVEL STAR

落合キャンプ場へのアクセス

それでは次に落合キャンプ場へのアクセス方法について紹介します。落合キャンプ場へのアクセスは車がおすすめで、車の場合は「あきる野」ICから25分ほどでキャンプ場まで行くことができます。東京都心からでも1時間あれば十分にアクセスが可能です。

一方、公共交通機関を使う場合はJR「武蔵五日市」駅が最寄りとなります。ここから「瀬音の湯経由上養沢」行きのバスに乗り、先ほど紹介した「秋川渓谷 瀬音の湯」まで行きます。ここから川を渡ればキャンプ場に到着となります。

穴場の落合キャンプ場を利用してみよう!

落合キャンプ場は公式サイトなどがないため、知る人ぞ知るというキャンプ場となっているため、夏休みなどでも比較的混雑が少なく、のんびり過ごすことができるおすすめの穴場キャンプ場です。バーベキューだけ日帰りで楽しむこともできます。ぜひのんびり過ごしたい休日の一日を落合キャンプ場でお過ごしください。

Original
この記事のライター
茉莉花