山梨のキャンプ場25選!おすすめの穴場や無料で楽しめる施設も!
山梨でキャンプを楽しみたい方必見!山梨でおすすめの穴場キャンプ場などを紹介します。富士山の絶景を見られるキャンプ場など、場所によって違う景色を楽しむことができます。山梨で人気のあるキャンプ場や穴場を押さえて、山梨の自然の魅力を思いっきり楽しんでみましょう。

目次
山梨のおすすめ人気キャンプ場をご紹介
山梨には県内に約50カ所にキャンプ場が点在しています。色々な場所にキャンプ場があるのですがロケーションやアクティビティの違いなどもあり、山梨のキャンプ場は初心者から上級者まで誰でも楽しむことができるのがポイントになります。
今回当記事では、山梨に約50カ所あるキャンプ場の中からおすすめのキャンプ場を25選紹介!無料で利用できるキャンプ場やコテージで楽しめるキャンプ場、そして一度はアクセスするのがおすすめの穴場キャンプ場まで種類別に紹介するので参考にしてください。
山梨のキャンプ場は自然が楽しめる!
山梨は日本の中でも海に面していない内陸県になります。そのため海のロケーションを楽しめるキャンプ場はありませんが富士山など山々の絶景を楽しめるキャンプ場が揃っています。海の代わりとなる湖も揃っているので、美しい景色を楽しめるのが特徴です。
山の自然は新緑や紅葉など四季折々の景色を楽しめるのも魅力の一つでしょう。自然を利用したアクティビティなども含めて、山梨のキャンプ場ならではの魅力です。ソロで1人時間を楽しむのはもちろん、ファミリーやグループでも楽しめるので人気があります。
山梨のおすすめキャンプ場~無料・格安7選
ここからは山梨でおすすめのキャンプ場を紹介していくのですが、最初に紹介していくのは山梨で無料・格安で楽しめる人気のキャンプ場7選です。無料・格安で利用できるキャンプ場は、有料と比べると簡易的な施設になりますが手軽に利用できるのが魅力。
山梨の無料のキャンプ場は、予約なしで利用する形になっている場所が多いです。そのため、無料のキャンプ場を利用したい場合には早めにアクセスするのが大事になります。気になる無料・格安キャンプ場は、しっかりと押さえておくとアクセス時に便利です。
大柳川渓流公園 キャンプ場
最初に紹介する無料・格安キャンプ場は、「大柳川渓流公園 キャンプ場」です。山と渓流に囲まれた自然そのものを利用したキャンプ場です。予約不要で無料なので誰でも気軽に利用できるキャンプ場で、川のせせらぎを聞きながら静かな時間を楽しめるのが魅力。
季節を問わずに無料で利用することができるのですが、「大柳川渓流公園 キャンプ場」は冬場には水道が利用できなくなるので注意しましょう。また、山と渓谷に囲まれたキャンプ場なので野生動物でクマや猪などもいるので注意するようにしましょう。
住所 | 山梨県南巨摩郡富士川町十谷 |
電話番号 | 0556-22-7202 |
ほったらかしキャンプ場
続いて紹介するのは山梨で大人気のキャンプ場で「ほったらかしキャンプ場」です。予約開始後にはすぐに埋まってしまうと言われているほど人気があります。そんな「ほったらかしキャンプ場」は無料ではなく有料ですが、利用サイトによって異なります。
一番のポイントは、「ほったらかしキャンプ場」から見られる景色です。富士山や盆地を一望できるだけでなく、星空や夜景なども楽しめます。どのサイトも最高の景色を楽しめるので、料金以上の満足度を得られるキャンプ場と言っても過言ではないでしょう。
住所 | 山梨県山梨市矢坪1669-25 |
愛宕山こどもの国・少年自然の家
続いて紹介する「愛宕山こどもの国・少年自然の家」は、子供が遊べる施設が揃っていてファミリーキャンプにはおすすめのスポット。池や水遊び場などは小さい子供でも遊べるように水深が浅くなっているので、子供のキャンプデビューには最適と言えるでしょう。
利用料金は格安で、キャンプ場利用は3歳以上が一律330円です。夏のハイシーズンにはファミリーで賑わいを見せるのですが、自然を利用して子供を遊ばせることができるのでおすすめ。また、冬季期間は閉鎖されているので注意するようにしましょう。
住所 | 山梨県甲府市愛宕町358-1 |
電話番号 | 055-253-5933 |
西湖津原キャンプ場
格安で利用できるキャンプ場として「西湖津原キャンプ場」も人気がありおすすめ。目の前に西湖が広がるキャンプ場で、水遊びや釣りなどを楽しむことも可能です。バーベキューは食材付きのコースなどがあるので、手ぶらで気軽に楽しみやすいのもポイント。
「西湖津原キャンプ場」の料金はオートキャンプの場合は、大人1500円・小中学生1000円です。デイキャンプでの利用の場合は500円安く利用できます。幼児は無料で利用することができるので、家族でキャンプを楽しむ場合にはおすすめのスポットになります。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2299 |
電話番号 | 0555-82-2234 |
村営山中湖キャンプ場
標高1000メートルの場所にあり、近くに山中湖がある人気のキャンプ場が「村営山中湖キャンプ場」です。都心から約2時間の場所にあるので、アクセスがしやすいこともあり人気があります。また、周辺には山中湖のハイキングコースもあるのがポイント。
山中湖での水遊びはもちろんハイキングをして絶景を楽しむにも最適です。「村営山中湖キャンプ場」は1サイト利用が1000円で宿泊などは1人500円です。ロッジなどを利用する場合には、さらに料金が異なってくるので予約時に確認しておくようにしましょう。
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 |
電話番号 | 0555-62-0146 |
黒坂オートキャンプ場
「黒坂オートキャンプ場」は、行動を挟んで第一キャンプ場と第二キャンプ場があります。それぞれのキャンプ場に林間サイトや夜景サイトなど区画がされているのですが、利用サイトによって料金は異なってくるので気になるサイトでチェックしておくのがおすすめ。
そんな「黒坂オートキャンプ場」は山を切り開いて作れています。そのため、凹凸がある場所や急な坂がある場所などもありキャンプ上級者でも楽しみやすくなっています。自然を満喫できるサイトもあるので、無料ではないからこその楽しさを感じられるでしょう。
住所 | 山梨県笛吹市境川町大黒坂1070 |
武田の杜 キャンプ場
最後に紹介する山梨で無料・格安で利用できるキャンプ場は、「武田の杜 キャンプ場」です。テントサイトは大人220円・高校生110円・小中学生50円と格安で利用できます。さらに小学生未満の幼児の場合には無料で利用できるのでファミリー人気が高いのが特徴。
「武田の杜 キャンプ場」は甲府盆地の北側にあり、森林セラピー基地に認定されているのがポイント。遊歩道を散策しながら春には桜や秋には紅葉なども楽しめます。野鳥を観察したりすることもできるので、自然を格安で満喫したい方にはおすすめになります。
住所 | 山梨県甲府市羽黒町1748 |
電話番号 | 055-251-8551 |
山梨のおすすめキャンプ場~バンガロー・コテージ7選
ここからは、山梨でコテージ・バンガローを中心に楽しみたい方におすすめのキャンプ場を7選紹介します。初めてのテント泊で自信がない方はもちろん、大人数のグループでキャンプを楽しみたい場合にはコテージ・バンガロー利用は便利と言えます。
また、小さい子供とのキャンプで不安なファミリーにもコテージ・バンガロー泊はおすすめ。テントサイトと比べてしまうと料金は高くなってしまいますが、キャンプ用品の準備も少なくキャンプライフを満喫することができるのでチェックしておくと便利です。
ウエストリバーオートキャンプ場
最初に紹介する「ウエストリバーオートキャンプ場」は、ロッジ・バンガロー・コテージの3種類が揃っています。バンガローは4名まで利用できバーベキューコンロなどがセットになっていて、コテージは平家タイプと2階建てタイプの2種類があります。
コテージは4名から8名まで利用することができるのでファミリーはもちろん、グループ利用にもおすすめです。そんな「ウエストリバーオートキャンプ場」は水遊びができる川があるので、魚釣りなどをして夏には涼しい時間を過ごすことができます。
住所 | 山梨県南アルプス市須澤131 |
電話番号 | 055-285-6611 |
夢見る河口湖 コテージ戸沢センター
続いて紹介するのは、「夢見る河口湖 コテージ戸沢センター」です。名称からも分かるようにコテージを中心に楽しめるキャンプ場です。7つの種類で13棟のコテージがあり、富士山や河口湖の絶景を楽しめるので別荘にアクセスしたように楽しむことができます。
近くには桟橋があり屋形船や快速モーターボートクルーズなども楽しむことができます。また釣りやレンタサイクルでサイクリングも楽しむことができます。河口湖の穏やかな風の中避暑地気分で満喫することができるので、人気がありおすすめになります。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2578 |
電話番号 | 0555-76-8188 |
平野田休養村キャンプ場
「平野田休養村キャンプ場」は、ヤマメの宝庫と呼ばれる鶴川渓谷で渓流釣りなどが楽しめます。周囲の山々はハイキングなども楽しむことができるので、山の魅力を存分に感じられる場所です。そんな「平野田休養村キャンプ場」にはバンガローがあります。
旧バンガローや新バンガローなども含めて、11棟あります。マスの掴み取りやバーベキューなども楽しむことができるので、木陰で川のせせらぎを聞きながらゆっくりと過ごせるでしょう。キャンプ初心者の方でも、山の魅力を楽しめるのでおすすめです。
住所 | 山梨県上野原市西原7293 |
電話番号 | 0554-68-2931 |
緑と太陽の丘キャンプ場
「緑と太陽の丘キャンプ場」は、大自然を手軽に楽しめるリゾート地として人気を集めているキャンプ場。森林浴を楽しんだり野生の動物と出会えたりするのも魅力。さらに、日本百名山の山々から流れ込む秋山川があるのも人気のポイントになります。
釣りやカヌーなどのアクティビティを楽しむことができるので、ファミリーはもちろんグループキャンプにも人気があるのでおすすめ。そんな「緑と太陽の丘キャンプ場」には、各所にバンガローが点在しています。場所によって違う景色を楽しめます。
住所 | 山梨県上野原市秋山5030 |
電話番号 | 0554-56-2869 |
宝の山ふれあいの里キャンプ場・コテージ
「宝の山ふれあいの里キャンプ場・コテージ」は、10人用と5人用の2種類のコテージが6つあります。山あいにあるコテージで木の香りを存分に楽しめるのが魅力。各コテージに設備も充実しているので、快適なキャンプライフを楽しむことができます。
「宝の山ふれあいの里キャンプ場・コテージ」は、周辺にはムササビタワーなどがあり自然界の小動物などの観察をして楽しむことができます。非日常の世界を満喫することができ、のんびりとした時間をゆっくりと過ごすことができるでしょう。
住所 | 山梨県都留市大幡5108 |
電話番号 | 0554-45-6222 |
道志森のコテージ
4人用から15人用のコテージが揃っているのが、「道志森のコテージ」です。目の前には川が流れていて反対側には林間が広がっています。林間を散策して森林浴を楽しんだり川で水遊びをして楽しむこともできるので、暑い夏には涼しさを感じられます。
バーベキューハウスも小さいながらも完備されているので、ファミリーで利用するにはちょうどいいでしょう。またコテージは15人用まであるので、15人用のバーバキューハウスも完備されているので大人数でも楽しむことができます。
住所 | 山梨県南都留郡道志村池之原7895 |
電話番号 | 0554-52-2278 |
精進湖キャンピングコテージ
最後に紹介する山梨でコテージ・バンガローを中心に楽しめるキャンプ場は、「精進湖キャンピングコテージ」です。富士五湖の一つとなる精進湖の湖畔にあるキャンプ場で、コテージはもちろんバンガローも完備されています。
さらに「精進湖キャンピングコテージ」では、湖を見下ろせる高台に設置されたグランピングコテージも完備されています。少人数用で1組限定になりますが、最高のロケーションを楽しむことができるので予約者も多く人気のコテージの一つになります。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町精進495 |
電話番号 | 0555-87-2005 |
山梨のおすすめキャンプ場~BBQ・グランピング5選
山梨でおすすめのキャンプ場は、他にもたくさんあります。ここからは、バーベキューやグランピングが楽しめるおすすめのキャンプ場5選です。
キャンプ用品を購入するか迷っている方でもキャンプを体験できるグランピングは、各地域で増えていて人気を集めてます。ホテルのようなおもてなしがあるグランピングも多いので、ワンランク上のキャンプを楽しめるのでおすすめになります。
堂の山青少年キャンプ場
最初に紹介していくのは、バーベキューを楽しみたい方におすすめのキャンプ場で「堂の山青少年キャンプ場」です。「堂の山青少年キャンプ場」はハンゴウやテントなどを無料でレンタルできることもあり、人気を集めているキャンプ場になります。
別途で料金は発生しますがレンタル機材や食材購入などもできるので、手ぶらでバーベキューを楽しむことができるのもポイント。機材セットにはタープやチェアなども入っているので、思い立ったら予約して足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所 | 山梨県甲府市下帯那町24 |
電話番号 | 055-237-5679 |
県民の森グリーンロッジキャンプ場
続いて紹介するのは「県民の森グリーンロッジキャンプ場」です。「県民の森グリーンロッジキャンプ場」は、標高800メートルの場所にあるキャンプ場で、山梨県が管理しているのが特徴。そのため、宿泊でも利用料金が格安になっているので人気を集めてます。
「県民の森グリーンロッジキャンプ場」では、自然の中でバーベキューを満喫できます。ただし直火での利用はできなくなっているので注意してください。また、バーベキュー食材の用意などもあるので手ぶらでも楽しめるので確認しておくと便利です。
住所 | 山梨県南アルプス市上市之瀬1760 |
電話番号 | 055-283-8700 |
Dot Glamping(グランピング) 富士山
「Dot Glamping(グランピング) 富士山」は、グランピンングが楽しめる人気施設。コテージタイプやテントタイプのグランピング楽しめ、富士山と河口湖を一望できます。自然を感じながらゆっくりと過ごせるように、コテージタイプは室内設備も充実。
テントタイプは、キャンプに近い体験をできるように設置されているのがポイント。シャワーやトイレは共同利用になりますが、富士山を眺めながらのバーベキューなどを楽しめます。リゾート気分を満喫することもできるので、グランピング体験にはおすすめ。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2872 |
電話番号 | 0555-25-6151 |
PICA Fujiyama
「PICA Fujiyama」はドーム型テントでのグランピングを楽しむことができます。ドーム型テントは等間隔で並んでいるので、周りを気にせずにキャンプライフを楽しめます。1泊2食付きのプランが用意されているので、軽装備で利用できるのも魅力です。
「PICA Fujiyama」のドームテントは、定員4名で13棟用意されています。一般的なテントサイトに近い形でグランピングできるので自然を感じながらテント泊を満喫できます。シャワーは無料で利用することができるようになっているのもポイントです。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10 |
電話番号 | 0555-28-6303 |
杓子山ゲートウェイキャンプ
最後に紹介する「杓子山ゲートウェイキャンプ」は、キャンプテントやドームテントなどを利用したグランピングが体験できます。食事はオプションになりますが、地元の食材を使用した美味しい料理を楽しめるのでセットにしておくのがおすすめ。
さらに「杓子山ゲートウェイキャンプ」では、周辺に乗馬体験ができる場所やトレッキングを楽しめる場所などアクティビティが充実しているのも魅力。バター作りなども体験できるので、観光をしながらキャンプライフを満喫できるのでおすすめになります。
住所 | 山梨県富士吉田市大明見古屋敷4101 |
山梨のおすすめキャンプ場~立ち寄り温泉・入浴施設5選
バーベキューやグランピングもキャンプの楽しみ方の一つになりますが、宿泊でキャンプを楽しむ場合には入浴施設についてもチェックしたいポイントではないでしょうか?手軽にシャワーだけでも問題ありませんが、温泉などがあるとキャンプ疲れも癒せます。
そこでここからは、山梨でおすすめの温泉・入浴施設が人気のキャンプ場を5選紹介します。温泉や入浴施設をメインにキャンプを楽しむのも醍醐味の一つです。自然の中でのんびりとくつろぎの時間を満喫することができるのでチェックしていきましょう。
奥山温泉 キャンプ場(青少年旅行村)
最初に紹介するのは、「奥山温泉 キャンプ場(青少年旅行村)」です。アルカリ性単純硫黄温泉で美人の湯や美肌の湯と言われている温泉を楽しめます。内風呂はもちろん露天風呂も完備されているので、心身共にリフレッシュすることができるでしょう。
奥山温泉の利用は10時から17時までとなっているので、キャンプで温泉利用する場合には時間に注意するようにしましょう。またサウナや水風呂なども完備されているので、満足度の高い温泉を満喫してノンビリと過ごすことができます。
住所 | 山梨県南巨摩郡南部町福士26842 |
電話番号 | 0556-66-3366 |
南アルプス邑野鳥公園
続いて紹介する「南アルプス邑野鳥公園」は、ヘルシー美里の本館と結ばれている渡り廊下の先に温泉があります。硫黄が香る弱アルカリ性冷鉱泉の温泉で、肌に優しく疲れを癒してくれる温泉になっているのが特徴です。
日帰り温泉の利用も可能になっているので、キャンパーたちからも人気を集めています。また、バスタオルの準備などがない方でも利用がしやすいようになっていて、別途料金が発生しますがレンタルや購入などができるようになっているのもポイントです。
住所 | 山梨県南巨摩郡早川町黒桂745 |
電話番号 | 0556-48-2288 |
葭之池温泉キャンプ場
「葭之池温泉キャンプ場」は、蛍の飼育をしているキャンプ場で夏には幻想的な光景を見られると人気があります。そんな「葭之池温泉キャンプ場」の一番の魅力は、キャンプサイトが入浴料が込みで提供されている点になります。
また、名所である白糸の滝までも近い距離にあるのも魅力です。ハイキングがてら足を運んで滝の上からの絶景を満喫してみるのもおすすめ。自然の中で体を動かし疲れた体を温泉で癒すのが、シア公の贅沢と言っても過言ではないでしょう。
住所 | 山梨県富士吉田市富士見4-11 |
篠沢大滝キャンプ場
「篠沢大滝キャンプ場」は、キャンプで思い切り汗をかいた後に入れる入浴施設が完備されています。銭湯スタイルになっている一般風呂は、男女別で2つあり19時から22時まで利用可能です。日中は思いっきり汗をかけるので利用しやすい時間になってます。
19時までは家族風呂の形になっていて、30分づつで区切られてます。貸切風呂の形になっているので、こちらを利用する場合には事前に予約が必要になります。
住所 | 山梨県北杜市白州町大坊1181 |
電話番号 | 0551-35-3131 |
せせらぎ荘キャンプ場
最後に紹介するのは「せせらぎ荘キャンプ場」です。「せせらぎ荘キャンプ場」には、お風呂などの入浴施設がなく近隣にある温泉を利用することができます。芭蕉月待の湯という温泉があるのですが「せせらぎ荘キャンプ場」の隣なので徒歩でも5分ほどです。
趣のある建物で風情を感じながら温泉に浸かることができるので、「せせらぎ荘キャンプ場」にアクセスした時は温泉を利用しないともったいないです。利用時間は10時から21時までとなっているので、時間に注意して利用するようにしましょう。
住所 | 山梨県都留市戸沢896-1 |
電話番号 | 0554-43-5905 |
山梨のおすすめキャンプ場~穴場スポット1選
ここまで色々な山梨のおすすめのキャンプ場を紹介しましたが、最後に紹介していくのは山梨の穴場キャンプ場です。一般に知られていない穴場キャンプ場は、1カ所くらいは押さえておきたいものです。そこで、山梨のおすすめ穴場キャンプ場を1選紹介します。
穴場キャンプ場は自然を堪能するのはもちろんですが、キャンパーの出入りも少ないのが魅力。静かな時間を楽しみたい方の場合にも穴場キャンプ場はおすすめと言えるでしょう。
道志の森キャンプ場
今回紹介する山梨の穴場キャンプ場は、「道志の森キャンプ場」です。「道志の森キャンプ場」が穴場と言われているのは、好きなところにテントを張れる点です。区切りなどがないので、周囲に気をつけながら自由に楽しめるのが魅力になります。
穴場キャンプ場としては人気スポットでもあるのですが、施設も充実しているのもポイント。川遊びがしたい方は川の近くを選択するのもいいですし、初心者向けのバンガローもあります。穴場キャンプ場を探している方には最高のスポットになります。
また、穴場キャンプ場となる「道志の森キャンプ場」は近隣の日帰り温泉を利用しやすくなっているのもポイントになります。
住所 | 山梨県南都留郡道志村 |
電話番号 | 0554-52-2440 |
山梨のキャンプ場へ行ってみよう
山梨には有名なキャンプ場から穴場キャンプ場まで色々なキャンプ場があります。キャンプスタイルは人によって違いがあるので自分のスタイルに合わせて選びやすいのも特徴です。初心者でも楽しみやすいバンガローやコテージ中心のキャンプ場も点在してます。
これからキャンプを始めてみようと考えている方も、色々なキャンプ場に足を運んだことがある上級者の方も山梨には山々に囲まれているからこその自然があります。心身共にリフレッシュすることもできるので、山梨のキャンプ場を利用してみてはいかがでしょう。


新着一覧
津原キャンプ場完全ガイド!予約方法や料金・口コミ・混雑状況は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
西湖キャンプ場テント村は山梨の人気施設!予約方法や設備情報も調査!
kiki
「西湖キャンプ・ビレッジノーム」の魅力を徹底ガイド!料金や予約方法は?
旅するフリーランス
両国橋キャンプ場 湯川屋で釣りや川遊びを満喫!予約方法や利用料金は?
m-ryou
久保キャンプ場は道志村の穴場スポット!利用料金や予約方法・設備は?
kiki
道志村のおすすめキャンプ場11選!人気のバンガローやコテージも!
ピーナッツ
山伏オートキャンプ場は自然が豊か!おすすめサイトや予約方法・口コミは?
mdn
道志渓谷キャンプ場完全ガイド!おすすめサイトや料金・予約方法は?
Momoko
「スカイバレーキャンプ場」はリピーター続出で大人気!設備や口コミも調査!
旅するフリーランス
道志の森キャンプ場完全ガイド!料金や予約方法・設備情報までご紹介!
旅するフリーランス
山梨のキャンプ場25選!おすすめの穴場や無料で楽しめる施設も!
沖野愛
みずがき山森の農園キャンプ場は自然豊かで夏も涼しい!設備や利用料金は?
daiking
ニュー田代オートキャンプ場で釣りや川遊びを満喫!予約方法や料金・口コミは?
m-ryou
とやの沢オートキャンプ場は予約が困難なほど超人気!料金や口コミは?
Momoko
奥道志オートキャンプ場は夏でも涼しい!釣りや川遊びなど楽しみ方紹介!
ピーナッツ
「浩庵キャンプ場」はゆるキャンの聖地本栖湖の人気スポット!料金や混雑具合は?
Bambu
西湖・湖畔キャンプ場で富士山の絶景を満喫!料金や混雑具合も調査!
ピーナッツ
篠沢大滝キャンプ場の楽しみ方!予約方法や周辺のスーパー・温泉もチェック!
Yukilifegoeson
ウエストリバーオートキャンプ場は川遊びや釣りが楽しめる!料金や場所は?
ベロニカ
河口湖周辺のおすすめキャンプ場特集!コテージや安いオートキャンプなど!
ぐりむくん