雲見オートキャンプ場は富士山と海が見える絶景スポット!おすすめサイトは?

西伊豆は、富士山の絶景を楽しめるスポットも多く、海では夕陽もおすすめです。そんな西伊豆に、口コミでも評判の良い「雲見オートキャンプ場」というオートキャンプ場があります。西伊豆の人気キャンプ場「雲見オートキャンプ場」のおすすめサイトや予約、評判をご紹介します。

雲見オートキャンプ場は富士山と海が見える絶景スポット!おすすめサイトは?のイメージ

目次

  1. 1富士山と海を眺められる?雲見オートキャンプ場とは?
  2. 2雲見オートキャンプ場が人気の理由
  3. 3雲見オートキャンプ場の宿泊方法
  4. 4雲見オートキャンプ場の設備
  5. 5ペット同伴もできる雲見オートキャンプ場
  6. 6雲見オートキャンプ場の予約
  7. 7雲見オートキャンプ場の評判
  8. 8雲見オートキャンプ場は公式サイトも要チェック
  9. 9西伊豆にある雲見オートキャンプ場を利用してみよう!

富士山と海を眺められる?雲見オートキャンプ場とは?

西伊豆は、海と山々のある場所で富士山の景観も素晴らしい場所としても知られています。伊豆半島の西側に位置する西伊豆は、夕陽の名勝もあちこちにあります。そのため、自然豊かな西伊豆はキャンプ場も数多く点在しています。

西伊豆に雲見というスポットがあります。その雲見にもいくつかキャンプ場がありますが、その中で口コミで評判の良い「雲見オートキャンプ場」というキャンプ場が人気です。

西伊豆で人気のキャンプ場「雲見オートキャンプ場」は、富士山と海を眺められると評判の良いキャンプ場でおすすめです。雲見オートキャンプ場でおすすめなテントサイトや予約方法、口コミ評判をご紹介します。

雲見オートキャンプ場のある雲見とはどんなところ?

雲見オートキャンプ場で人気のあるテントサイトや予約の仕方、評判をご紹介をご紹介する前に、雲見オートキャンプ場のある雲見とはどんなところなのかもう少しご紹介しましょう。

雲見オートキャンプ場のある雲見は、西伊豆に位置していて堂ヶ島や波勝崎などの西伊豆の名勝のある自然豊かな場所です。入り組んだ海岸は、そのまま海底まで続いているのでスキューバダイビングの人気スポットにもなっています。

雲見オートキャンプ場のある雲見周辺には、雲見海水浴場をはじめ、石地海水浴場、石部海水浴場などがあり、夏になると子連れファミリーが海水浴を楽しみにくる場所でもあります。

西伊豆のキャンプ場特集!コテージありの施設や穴場もあり!海の景色に満足! | TRAVEL STAR

雲見オートキャンプ場が人気の理由

ここでは、雲見オートキャンプ場が人気の理由について考察していきましょう。雲見オートキャンプ場が人気の理由にはいくつかの理由がありますが、ここでは特に2つの人気の理由について解説をします。

雲見オートキャンプ場が人気の理由のひとつに、「絶景の富士山と海」を楽しむことができると言う点です。もうひとつの理由としては、評判の良い「露天風呂」があるということも人気がある理由のようです。

絶景の富士山と海

雲見オートキャンプ場が人気の理由に、「絶景の富士山と海」を楽しむことができると言う点が挙げられます。西伊豆は、海と山々に挟まれた場所で、自然豊かな人気観光地でもあります。そんな西伊豆にある雲見オートキャンプ場は、目の前に富士山の眺望を楽しめるキャンプ場です。

さらには、西伊豆にある雲見オートキャンプ場は、近くにも海水浴場も多く海を満喫するにももってこいのスポットでもあります。夏は海水浴を楽しめて、夏以外でも美しい海を眺めながらのキャンプを楽しめると評判です。

西伊豆で人気のキャンプ場「西伊豆にある雲見オートキャンプ場」は、富士山の景観も海も楽しめるということで、西伊豆観光のベースとして利用することができるのでおすすめです。

露天風呂

西伊豆にある雲見オートキャンプ場が人気の理由でもっとも大きな理由になっているのが、「露天風呂」があるということです。この露天風呂は、口コミでの評判も高く人気となっています。

露天風呂がキャンプ場に整備されている事自体、珍しく快適にキャンプを楽しむことができます。子供もアウトドアを満喫したあとに、しっかりと疲れを露天風呂で落とすことができます。夜もぐっすりと眠れるのでおすすめです。

キャンプが初めてという方にもキャンプ場に露天風呂があるというのはありがたいはずです。露天風呂があることで、非日常感を味わえて休日をゆっくりとキャンプ場で過ごすことができます。

雲見オートキャンプ場の宿泊方法

ここでは、雲見オートキャンプ場の宿泊方法について解説をしましょう。人気キャンプ場「雲見オートキャンプ場」は、テントサイトだけでなく、ログハウスやログケビンもあるキャンプ場でおすすめです。

自然を満喫できるしっかりと整備されたテントサイトと、キャンプが初めてと言う方にもおすすめなログハウスやログケビンもあるので評判も良いです。テントサイトとログハウス・ログケビンをさらに詳しくご紹介します。

サイトでテント泊

テントサイトは、一年を通していつでも利用することができるのでおすすめです。しかも、地面はスコーリア(火山礫)が敷設されているので水はけも良いのでキャンプを快適に楽しむことができます。

テントサイトのチェックインは13時から18時の間で、チェックアウトは11時までとなっています。雲見オートキャンプ場のサイトは、AサイトとBサイト、Cサイト、Dサイトに分かれていています。このうち、テントサイトはAサイトとCサイト、Dサイトになります。

テントサイトでもっとも評判が良いのは、Dサイトで海のビューがもっとも素晴らしいサイトでおすすめです。一番奥にあるCサイトは海風を遮ってくれるので静かです。テントサイトは全部で18区画になります。

テントサイトは8メートル四方のサイズで、テントやタープなども張ることができる広さでおすすめです。地面がスコーリアということで丈夫なペグを使うようにしましょう。

キャンプサイトの料金は、1区画が3850円とリーズナブルになっています。ソロキャンプの方は、バイクの方は1台3200円でその他は3500円です。ソロキャンパーにも優しいキャンプ場です。

デイキャンプ利用料金は施設利用料込で、大人が550円で小人が330円、その他に駐車料金が1000円かかります。

ログハウス・ログケビン泊

ログハウスは、5名定員の宿泊施設で2棟用意されています。ログハウスは、冷暖房や冷蔵庫・ロフト・トイレなどが完備されていて炊事場は共同になります。ログハウスのあるサイトはAサイトになります。

ログケビンは、5名定員の宿泊施設で全部で11棟用意されています。冷暖房や冷蔵庫・マットレス付きの二段ベッド・トイレが完備されています。炊事場は共同で利用します。ログケビン・ログハウスどちらも寝具などは用意されていませんのでご自分でご用意ください。

管理棟では毛布やシュラフなどを有料で用意しています。ただし、ペットと同伴の場合には、毛布やシュラフなどの貸し出しはしていません。

ログケビン・ログハウスともに料金は1棟8800円です。テントサイトもログケビン・ログハウスともに1泊に付き施設利用料が大人が1100円で、子供が550円かかります。

雲見オートキャンプ場の設備

こちらでは、雲見オートキャンプ場の設備について解説をしましょう。雲見オートキャンプ場の設備には、いくつか設備が完備されています。ひとつには、さきほども少しご紹介した露天風呂です。ここではさらに詳しく解説をしていきます。

その他には、キャンプをする際の料理に必ず利用する炊事場についても解説をしましょう。さらに、キャンプ場で困った時にも相談にのってくれる管理棟についてもご紹介します。

露天風呂

露天風呂は、キャンプ場利用者はいつでも利用は無料で楽しむことができます。なお、入浴時間は時期によっても変わることがあるので管理棟で確認をしましょう。この露天風呂がおすすすめなのは、キャンプ場の露天風呂でありながら男女で入れ替え制などではなく、男女別で用意されている点です。

注意点が一つあるのですが、露天風呂では環境保護の観点から石鹸やシャンプーなどは利用できません。ですので、コインシャワーで一度汗を流したあとに利用するのがおすすめです。

この雲見オートキャンプ場の露天風呂は、とにかく眺めが最高です。天気が良い日には、海と富士山のセットを楽しむことができるのでおすすめです。キャンプ場でこれほどの眺望を誇る露天風呂はそうはないはずです。

炊事場

雲見オートキャンプ場の炊事場ですが、キャンプ場内に3箇所も用意されています。屋根もありますので、雨の日でも利用することができます。しかも、その3箇所の炊事場には合計で23箇所の水回りがあります。

これだけの充実した水回りですので、それほど混雑もせずに利用することができるのでおすすめです。さらには、通年お湯がでるので、秋から冬場のキャンプにも重宝します。

管理棟

雲見オートキャンプ場の管理棟は、キャンプ場に到着したあとに受付をする場所です。その他、売店もありガスカートリッジなどを販売しています。ガスカートリッジはよく忘れることがあるのであると助かります。

その他にも、調味料類やパスタなどの簡単な食材、氷などの販売もされています。キャンプ用品のレンタルもここ管理棟で管理しています。食材は簡単なものしかありませんので、キャンプ場に来るまでの間に購入しておきましょう。

雲見オートキャンプ場の管理棟には、管理人が24時間常駐しています。ただし、営業時間は8時から20時となっています。

ペット同伴もできる雲見オートキャンプ場

雲見オートキャンプ場はペットも同伴できるキャンプ場としても知られています。そのため、愛犬家キャンパーにも人気があります。家族であるペットとはいつでも一緒にいたいものです。もちろん、キャンプも一緒であればより楽しめます。

ペットとともに雲見オートキャンプ場を利用する際には、ペットの種類を予め連絡するようにしましょう。犬であれば、犬種の方もご連絡ください。

注意事項

雲見オートキャンプ場をペットと利用する場合には、いくつかの注意事項があります。まず、犬のリードを外さないようにしてキャンプ場内を自由にさせるようなことはしないようにしましょう。ペットの排泄管理はしっかりと行いましょう。

他のキャンパーさんに匂いなど不快な思いをさせることのないように注意してください。ログハウスにはペットが入室ができますが、ログケビンには入室はできません。ペット同伴の場合は、匂いなどの関係から寝具のレンタルはできないので持参しましょう。

雲見オートキャンプ場の予約

ここでは、雲見オートキャンプ場の予約方法について解説をしましょう。予約は、電話やEメールおよび公式サイトの宿泊申込書に記入して送信することで予約することができます。2日以内にメールかファックス・電話で予約確認の連絡があります。

ですので、予約申込をしたからと言っても予約が完了したということにはならないのでご注意ください。必ず、予約確認後に予約完了となります。

なお、予約状況ですが公式サイトのカレンダーで予約状況を把握することができるので、予約をする際には確認をしましょう。

雲見オートキャンプ場の評判

ここでは、雲見オートキャンプ場の評判についてご紹介しましょう。雲見オートキャンプ場の評判は、インターネットなどで「雲見オートキャンプ場、評判」と検索をすると、ブログなどで評判を書いている方も多いです。

雲見オートキャンプ場の評判を集めてみると、やはり、富士山と海のセットの眺望が最高との口コミが多いです。また、近隣には西伊豆の観光名所も多く、観光のベースとしてもおすすめです。

ログハウスやログケビンなどもあることから、小さなお子様とのキャンプなどにもおすすめしている口コミも多く、子連れファミリーにも評判が良いです。

雲見オートキャンプ場は公式サイトも要チェック

雲見オートキャンプ場には、公式サイトが開設されています。公式サイトには、テントサイトやログケビン、ログハウスなどが写真でわかりやすく解説されています。また、それぞれの料金なども掲載されています。

予約については、公式サイトのカレンダーで予約状況を確認しながら予約をいれることができます。さらには、公式サイトには割引情報も掲載されていますので、利用される方は要チェックです。

禁止事項

公式サイトには、禁止事項も掲載されていますので利用される前に熟読しておきましょう。ここでは、一部抜粋してご紹介します。

直火での焚き火は禁止されていますが、焚き火台を使用すれば21時30分までは焚き火も可能です。ドローンは禁止されています。手持ちの花火は管理棟の前で21時までは可能ですが、打ち上げ花火は禁止です。21時30分から翌6時までは車で出入りは禁止となります。

アクセス

ここでは、雲見オートキャンプ場のアクセスについてご紹介しましょう。東名高速道路の沼津インターから国道1号線を経由して国道136号線に入ってください。

雲見温泉いりやの看板が見えましたら右折してください。そのまま道なりに進むと雲見オートキャンプ場があります。沼津インターからおよそ2時間になります。

西伊豆にある雲見オートキャンプ場を利用してみよう!

西伊豆で人気のキャンプ場「雲見オートキャンプ場」をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。雲見オートキャンプ場は、富士山と海を眺めることのできるキャンプ場として人気があります。

口コミでは露天風呂からも天気が良ければ、富士山と海のセットを楽しめるということで評判が良いです。近くには、海水浴場も多いので子供との夏キャンプにもぴったりです。

雲見オートキャンプ場は、通年キャンプができるということでおすすめのキャンプ場です。ログハウスなども整備されているので、キャンプが初めてと言う方にも人気です。今度のキャンプは、雲見オートキャンプ場を候補にしてはいかがですか。

関連記事

Original
この記事のライター
旅するフリーランス